2007年11月12日月曜日

アニメ鑑賞 電脳コイル 第23話

電脳コイル 第23話 「かなえられた願い」
ダイチが実に良い動きをしていた。
ついに未来の技術の仕組みが明らかになった。
イマーゴか。
人間の意識も電気的なものだから、実際に可能性がないわけじゃない?
猫目が暗躍しすぎだが、まだ今一目的が掴めない。
衝撃的な展開が続くなぁ。
いったいどんな結末が待っているのだろう。

アニメ鑑賞 結界師 第36~第41話

結界師 第36話 「烏森炎上」 第37話 「志々尾限 最期の戦い」
結界師 第38話 「それぞれの鎮魂」
結界師 第39話 「烏森の謎」
結界師 第40話 「黒芒への道」
結界師 第41話 「特訓の日々」

やっぱり結界師面白いよっ!
ストーリーもキャラクターも設定も戦闘も面白いよっ!
一気に3時間鑑賞しても、全然平気っ!
日本のアニヲタは一体何をやっているんだっ!(ぇ?
少なくともコナンよりかは断然良いと思うのだが。
是非とも小中学生には見ておいて欲しいアニメだと思うのだがなぁ。
くそっ、こっちじゃTVで見れないじゃねーかちくしょー。
ゴールデンの時間帯もアニメよりもお笑い芸人使ったほうが、安く作れてしまうのかなぁ。
まぁゴールデンへの納品が予算や時間的にキツイのと、深夜アニメが多いことも理由かもしれんが。
このままでは、アニメ文化が衰退してしまわないかと心配だ。
まぁ余計なお世話だろうが。

アニメ鑑賞 ナイトウィザード The ANIMATION 第02話 第03話 第04話

ナイトウィザード The ANIMATION 第02話 「下がる男 ~世界は狙われている~」
薬莢排出と魔方陣出現のタイミングが素晴らしい。
本当にカッコよく見せ付けてくれる。
温かく迎えてください……か。イテェエエエエエエエエ。
現実にこうなったら泣けるな。
しかし服装に統一感が本当に無いな。特に巫女。
比較的細かく説明しながら進めるなぁ。
24時間体制で?逆に危な(コラ
愛あり、友情あり、バトルあり!
実に青春だぜっさぁラブコメをって巫女ぉおお!こらっ!巫女!ベランダは酷いって。
そしてパーティ結成記念パーティー。ややこしいな。
御免なさい。仮面の男達が敵にしか見えませんでした。御免なさい。
世界を危機から救うか。
最近の現実重視な流れ(複雑な裏事情だったり、正義や悪が曖昧だったりする)に反して、単純明快で爽快で、青春だっ!(ぇ
久川綾さんが中ボス?
感情を殺したような演技は、クレイモアでも見れたなぁ。
どこか内に秘める激情があるように感じられる。
迫力あって怖いぜっ!

ナイトウィザード The ANIMATION 第03話 「二つの炎 ~堕ちてメガラニカ~」
アバン(遠藤憲一さん?)の渋さは異常!かっこよすぎる!ワクワクしてくる!
こういうファンタジーを抵抗を感じるようになったのは一体何時だったか。
多少コメディータッチなシーンも入ってきたな。
王道だけどいいね。
冷静に考えて本格的にお弁当持って来過ぎだって。
志宝エリスが壁をコンコンとたたいて、音を聞くシーンが最高に可愛かったです。
「下がる男との異名は伊達じゃないから。」緋室灯(小暮英麻)
炎色反応が伏線だったとは。
もう少し1話の中で盛り上がりが欲しいけれど、全体的なストーリーを見る分にはいいかな。

ナイトウィザード The ANIMATION 第04話 「キリヒト ~月面の出逢い~」
通信記録wwwwwww
このアンバランスな世界観はとても独特だ。
宇宙?
兎こわすぎる。グロっ。
そして謎の美少年。
アイキャッチで不覚にも笑った。
今回の中ボスは桑島法子さんか。
あれっ?中ボスが何故か豪華?あれ?
2Dのコンピュータ処理が良く効いてる感じだなぁ。
髪の毛の処理は、最近の流行か?(まなびとか、はぴねすとか?)
最後にお礼を持ってきたか。
確かに助けてもらったのに、お礼言わないのか?と思っていたので、そこはすっきりした。
流石に3話続けて見ると疲れた。

アニメ鑑賞 もやしもん

もやしもん 第05話 「怪奇!菌オバケ」

のっ能登ぉおおおおおおおおおおおお!
これは予想外!
(ちゃんとキャスティング予定見とけよ
しかし良い。良い。
全体のキャスティングのセンスが本当に素晴らしい。
誰一人として違和感がないぜ。
もやしもんの半分位を占める酒の話もそろそろ始まるなあ。
しかしもうまた、どうしようもなく菌が可愛いぃいいい!
「水虫のこと人に話しても刺すけどね……。」長谷川 遥(大原さやか)
大原さやかさんの演じる大人の女は流石に秀逸だ。迫力が違うぜ(ぇ

毎年の事ですが疲労困憊です。

大学祭がどうにか終わりました。
今年もどうにか黒字ということで、安心しました。
しかしまぁ売って、買い物行って、寝てのループは辛いですね。
個人的には二日で限界です。
他校では更に長い大学祭も多いとの事なので……。恐ろしいことで。
研究室見学もセットなので、研究室も決定しないといけないのですが……。
なかなか難しいですね。
倍率などを考えるとねぇ。
ぇ?良い成績取っとけばいいじゃないか?そりゃぁまぁ仰せの通りでございますね。

アニメ鑑賞 スカイガールズ 第19話 「アイーシャ・クロニクル」
31歳?それは予想外。
漸く歴史的背景が明らかになった!
ナノマシーンか。
自己進化するプログラムは危険だというニュアンスはお馴染みかねぇ。
人類の行いが、人類に返ってくるか。
1話の収まりのが相変わらず良いな。
見ていて毎週何か新しい発見があるような気がする。
全体のストーリー構成が予めきっちり決まっていたのだろうか。

2007年11月9日金曜日

アニメ鑑賞 DRAGONAUT -THE RESONANCE- ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 第05話 第06話

DRAGONAUT -THE RESONANCE- ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 第05話 「交錯 ―降り出した雨―」
このOPの曲好き。
天気が設定されるとか、マクロス7を思い出すな。
雨を降らせる意味っての何なんだろう。
植物を出来るだけ自然に育てる為とかか?
地球産ドラゴン。何か食料品みたいな w
ジルアード軍。OPを見る限りでは当面の敵という感じか。
お前の露出した格好の方が遊びにしか見えない。
ギオに覆いかぶさって上から殴りかかるときに、腕と胸が凄い動きをする演出が神がかってる。(18分あたり)
誰だこのコンテ描いたやつwwww
どういう胸してんだよ。
ドラゴン暴走しすぎ。こんな暴走するものを兵器として使うなんて真平御免だが。
それ以上に魅力的な威力ということか。
月も一般的な居住地になっているのかな。
見た感じ重力は地球と一緒に設定されてそうな感じだが。
次回予告が明るすぎるww  

DRAGONAUT -THE RESONANCE- ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 第06話 「再会 -惹かれあう想い-」
組織同士や、組織の内部の駆け引きが色々と展開されてるなぁ。
ガーネット・マクレーンか。
何かぐぐるとやっぱり皆おっぱい祭りだと認識しているようだな。
ジンとトアの二人の恋路(?)邪魔されすぎ。でも二人の関係は謎すぎる。
色々な事に決着がはっきり着かないまま、物語が進み続けてる。
ジンが色々な所に喧嘩売りすぎてて、死亡フラグ立ちまくりに見える。
最終回かその1話前くらいで死にそうだなぁ。
全25話か。どういう方向に進むのか全然判らないが、全部見終わってから最初から見ると良さが判る作品なのかな。
俺にはまだ判らない事が多すぎるぜ……。

アニメ鑑賞 みなみけ 第05話

みなみけ 第05話 「海に行こうよ」
海に行くお話。
「深度いくつまで潜るんですかと。」
そして、てるてる坊主wwwwwwwww
拝むしかないな。「まぶしっ!」
キャラクターの関係で話が進むから、それぞれのキャラクターの目線がしっかり描かれてる。
今期はみなみけが抜きん出てるな。
原作既読だけど、原作以上に面白くなってるな。

LaTeXの組版の仕方メモ書き。

Report.texというファイルを作る。

platex Report.tex

Report.dviが生成される。
これを見るにはxdvi Report.dvi。
ただしCygwinでは異常終了してXのウインドウすら開かない。

dvips Report.dviでReport.psが生成される。
これを見るにはgv.Report.ps。
epsを読み込ませたりすると、超重い。

psを両面印刷に変更。
2行直接追記してもいいが、psset -d (-t) -n Report.ps > DuplexReport.ps とやる方が安全。
というかファイルのサイズが大きすぎて、close()に失敗するからpssetコマンド使ったほうがいい。
何故かfixpsで怒られたが、-nオプションを着けることにより無事組み版成功。
海外サイトを探し回った挙句の苦肉の策。

印刷
lpr -Pプリンタ名 DuplexReport.ps

印刷キューの確認
lpq

印刷のキャンセル
lprm

psをpdfへ変換。
ps2pdf Report.ps Report.pdf

2007年11月8日木曜日

アニメ鑑賞 レンタルマギカ 第05話 もっけ 第05話

レンタルマギカ 第05話 「魔術の夜」
実に時系列がバラバラ。
原作未読だと結構辛いのか……。
原作者が最後に出てるとしたら、結構アニメ製作に協力してるってことか?
だとしたら、原作読んでても楽しめる(読んでないと楽しめない?)ようになってる(?)……な~んて妄想してみただけ。
風のスティグマに感じが少し似ているかなぁと思ったのだが、
製作とかを見てるとムシウタを最近作っていた感じか。
ムシウタが白だとしたら、レンタルマギカは黒だなぁ。
原作既読者の意見はどうなんだろ。
ぇ?お父さん?ぇー!展開が早いのか、遅いのか。安定しないなぁ。
う~ん。24話分のストーリー構成もうできてるのかなぁ?

もっけ 第05話 「ヒヨリモウシ」
漫画の1巻を読んでみた。
想像以上に読み応えが。ささっと読んだだけだけど、ちゃんと読むのは大変そうだ。
ストーリーに意外性はないが、その分じっくり安心して見れるな。
物語の展開じゃなくて、人の心の動きを見せてるのか。
深夜じゃなくて夕方にやってあげたらいいのに……いやお子様には難しすぎるか……。
今回の話は恋愛ベースで、ちょっとキュンときたぜっ。
てるてる坊主とか俺が最後に作ったのは、一体何時だったか。
「ばっかねぇ……。叶うわよ。強く望めば叶うわよ!」松永 芙美(小笠原亜里沙)

アニメ鑑賞 みなみけ 第01~04話

みなみけ 第01話 「南さんちの三姉妹」
みなみけ 第02話 「おかしな学校」
みなみけ 第03話 「玉蹴り番長再び」
みなみけ 第04話 「恋もよう」

童夢らしい淡白な塗りが原作に合ってる。
背景も差はあるけど、細かく設定してる感じ。
これだけ存在感があるとモチーフになった場所が実際にありそうだなぁ。
南 夏奈(井上麻里奈さん)の声が良い!
井上麻里奈さんの破天荒な演技ってどんな感じになるのかと思ったが、良い!
千秋と春香の声も良い。
原作の速度を本当に上手く再現してるじゃないか。
間の取り方が完璧だ。完璧だ!
保坂が実に変態だっ!!
小野大輔さんは良くあれだけキャラを演じ分けられるなぁ。すげぇ。本当スゲェ。

ちょwwwwwGoogle。

まさか演習室でレポートの検索でこのBlogが特定されるとは思ってもいませんでしたw
Google自重。
まぁ古い版だから参考にする程度に……。
LaTeXのソースコード使いまわしたりしなければ大丈夫だとは思う。

念のため非公開にしてキャッシュも消しておくか。

というわけでキャッシュを24時間以内に消せる(本当か?)方法を実験してみましょう。
http://services.google.com:8882/urlconsole/controller

さてさて、どうなるかな。

unrarの受難。

RARの解凍一回目。
@com61% unrar e report.rar

UNRAR 3.70 freeware Copyright (c) 1993-2007 Alexander Roshal


Extracting from report.rar

Extracting 1khzSquare.eps OK
Cannot close the file 1khzSquare.eps
Program aborted

ディスク使用量制限を超過しました@com61%

ちょwwwwwwwww
とりあえずゴミ箱を空に。



RARの解凍二回目。
@com61% unrar e report20071108.rar

UNRAR 3.70 freeware Copyright (c) 1993-2007 Alexander Roshal


Extracting from report20071108.rar


1khzSquare.eps already exists. Overwrite it ?
[Y]es, [N]o, [A]ll, n[E]ver, [R]ename, [Q]uit A

Extracting 1khzSquare.eps OK
Extracting 250hzx1sin.eps OK
Extracting 250hzxhsin.eps OK
Extracting board.eps 99%
report/board.eps - CRC failed
Unexpected end of archive
Total errors: 2

ぇーっ!!!

2007年11月7日水曜日

はてなアンテナの整理。

長らく放置していたはてなアンテナを整理してみた。

RSSで出力できるようなので、Googleリーダーに読ませておく。

Googleブックマークと共有とまではいかなくとも、インポートくらい出来て欲しいものだが……。

Googleブックマークからはてなアンテナへのコピー作業にはまだまだ時間が掛かりそうだ。

実は良い方法あったりするのかなぁ。

62インチの仮想画面。

62インチの仮想画面を実現する映像用電子メガネ「iWear AV920」GIGAZINE

やべーこういうアイテム一個くらい欲しいもんだなぁ。
実際に使用してみると、どのような感じになるのだろうか……。
アニメとかだとお馴染みのデバイスだけれども、実際に使ってる人見たことないしなぁ。
640×480の高解像度ツインLCDディスプレイで24bitカラーということは、ややディスプレイとしては能力不足か。
この解像度で62インチだと画面の粗さが際立ちそうな気がするが。
俺が持ってないから、ただ羨ましがってるだけか?(笑)

お好み焼き@ひき肉


例によって例の如く唐突にお好み焼きが食べたくなったので、11月3日の朝4時半に作ってみた。
今回は肉があるのだよ、肉がっ!

ひき肉がなっ!


orz


小麦粉と出汁と水と卵とひき肉とキャベツとニラを纏めて練りこんでみた。
肉だけ下に固めても良かったのだけれども、面倒だったので生地に入れてしまった。
小麦粉と水と卵の分量は完全に目分量なので、少し怪しかったが案外普通に出来た。
これこそ、お好み!お好み焼き!
味はニラとキャベツのお陰でしっかりと食べ応えがあって良い感じ。
しかし、やはりカリカリの肉のテクスチャが欲しい所ではあるなぁ。
ひき肉の存在感は空気でした。

2007年11月6日火曜日

アニメ鑑賞 神霊狩/GHOST HOUND

神霊狩/GHOST HOUND 第03話 「Focus:03 Phobia Exposure -恐怖症曝露-」
効果音と映像が攻めてくる。攻めてくる。怖い怖い。
次に何が起こるかと思うと、画面から目が離せない……。
ジャケットのキノコが気になってしょうがない。
人間の自然に対する恐怖心みたいなものが、沸々と湧き上がるぜ。

魔人探偵脳噛ネウロ 第05話 「貸」
例のチンピラ(吉野裕行さん)の正体が明らかに。
吉野裕行さんの声は、やっぱりいいなぁ。
牙とか結解師のお陰でファンになってしまった。
ちょっとヤサグレた感じの声が実に合う。
今回は山口勝平さんが犯人役。
DETH NOTE繋がりの出演かな。

レポートくらい自分でやりとげようぜ。

MOONLIGHT MILE 2ndシーズン -Touch down- 第03話(MISSION:03) 「英雄の帰還」
宇宙開発の闇かぁ~。
実際宇宙開発ってすごい機密いっぱいで、超閉鎖的なイメージが。
こんくらいの事故も実際に起こってたりするのかなぁ。

ナイトウィザード The ANIMATION 第01話 「 『月匣』 ~紅き月、碧き瞳~」
"はい"か"Yes"で答えてください。
冒頭の飛ばしっぷりは中々良かった。
戦闘シーンも上出来か。
大型の銃みたいなの(箒?)の描画が特に気に入ったぜ。
多少ギャグテイストだけど、シリアスになっていくのかな?

もやしもん 第04話 「あちこち菌祭り」
何度みてもOPとEDの愛くるしさがやばい。
原作のスローテンポを、アニメとして丁度良い速度に上手く調節できていると思う。
あの原作の速度で進めたら、何時まで経っても終わらないだろうしなぁ。
でも、あのスローテンポでしっかりと進んでいくのは原作の良さだろうなぁ。

スカイガールズ 第18話 「侵入者」
物語が一気に核心へと進んでいきそうな予感。
ワームのセルってあんなにデカイのかとちょっと驚く。
凄い小さいイメージだった。
侵入者とかようしゃなく銃撃されるのかと思ってたけど、そうでもない。
ワームに対してはあまり有効ではないのかな?
桜野音羽(川澄綾子)と橘遼平(谷山紀章)しか活躍していないのはきっと気のせい。

レンタルマギカ 第04話 「ひとりじゃないから」
黒羽 まなみ(伊藤静)が幽霊だったなんてーっ!
一番のお気に入りが幽霊とは……。原作を読んでおけば良かったかなぁ。
しかし、未だに進行方法がラノベっぽいというか、何というか。
原作と順序結構入れ替えてるって話だから、それの弊害かな?
wiki見てると実は2クールの予定?
OPとEDの歌詞の法則性がまだ解らない。

2007年11月3日土曜日

アニメ鑑賞 電脳コイル

総復習
本当に総復習。
よく考えたら、大分伏線回収したなぁ。
そろそろ終わりかな。

電脳コイル調査報告書
http://www.coil.my-sapporo.com/
色々な考察があって面白いなぁ。

何だかんだでサッチーも可愛かったなぁ。
ポチとかタマとかの区別は全くつかなかったけど。

アニメ鑑賞 機動戦士ガンダム00

変なこと。変なこと?変なことだなぁ。
ルイス・ハレヴィ。何て自由な女なんだ。
しかも声が斎藤千和さん。王道だが、王道故に素晴らしい。
演技の幅が広すぎるぜ!

関係ないけど、全然関係ないけどCMでライラの冒険が映画化!!
やベーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
楽しみすぎる。Gyao見てみるか。久々だなGyao.

今回一番ガンダムのハイスペックを見せ付けられたな。
あの狙撃能力はやばい。絶対やばい。
パイロットの能力なんだろうか?
いや、コンピュータの能力だろう。
信じられないくらいの演算能力があるということか……ハロか。ハロなのか。
ビーム兵器ってことは大気の屈折率とか、対象の重力加速度とか、二機の推進力とか……。
うわぁぁなんつう計算量。

Googleメール素晴らしいよ、Googleメール

常々思うが、Googleメールのスパム検挙精度は異常。
恐らく各ユーザーの迷惑メール報告を集計して、フィルタリングしているのだろう。
他のメール受信ソフトもスパムメール情報サーバーみたいなのを作ってやればできるのかな。
やったらやったでとてつもないコストが発生しそうだけど。
元々サーバー上で動作しているGoogleメールだからこそ、超絶な資金があるGoogleだからこそ出来る力技なのかな。

2007年11月2日金曜日

WarRock

http://warrock.jp/
猛烈にFPSしたくなったので、WarRockとかいうので遊んでみた。
リアル系で、全体的に集弾率がかなり高く設定されてる感じ。
気軽に途中参加できてロードも結構早いので、なかなか悪くないかも。

しかし殺されまくった……。
こういうゲームをやった後は、平和な日本に生まれてきた事に感謝できるぜ。
生きる気力が沸いてくるようだ。(気のせい

America's Armyやりたいけど、ダウンロードに時間が掛かりすぎて、やる気でない……。

サドンアタック
http://suddenattack.redbanana.jp/
これも武器がリアル系で面白そう。
後でやってみっかなぁ。

iアプリ。

ちょっくらiアプリでも開発してみようかなぁと思いついた。
NTT DoCoMo仕様
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/

SO903iだからDoJa-5.1でいけるかな。
開発環境が想像以上に整っていて、面白いな。
プロジェクトのサンプルみたいなの。

/*
* Test.java
*
* DATE : 2007/11/02 04:46
*/
import com.nttdocomo.ui.IApplication;
import com.nttdocomo.ui.Display;
import com.nttdocomo.ui.Panel;
import com.nttdocomo.ui.Frame;


/**
* Test
*
* @author NAME
*/
public class Test extends IApplication {

public void start() {
/*
* The program of IApplication is written here.
*/
Display.setCurrent((Frame)new MainPanel());
}
}

/**
* MainPanel
*
*/
class MainPanel extends Panel {

MainPanel() {
setTitle("Start IApplication");

}

}

DoJaのAPIの理解することが必要か。

メモ
public static final void setCurrent(Frame frame)

Class Frame
com.nttdocomo.ui.Frame

setTitle
public void setTitle(String title)
このフレームのタイトルを、指定された文字列に設定。

バイト

バイトの面接に行ってきました。
以前の面接と同じなので余裕とか思っていたのですが、やはり緊張しました。
履歴書が書きあがったのは、面接の25分前。やりすぎました。
その後大学に行って再提出のレポート受け取ってきました。
ついでに、前回のPSファイルの編集に失敗した件について質問してみると、やはりファイルの総容量がでかすぎたのではないかとの事。
確認してみるとdvipsの出力が70.8MBもあるじゃぁありやせんか。
そりゃぁ無理か……。
でも2行追記するだけなんだよねぇ。む~。vimが対応できてないってことなのかなぁ。
でも他のアプリケーションでも色々と不都合が出てたから、違う部分に問題あるのかなぁ。
epsの階調をグレスケールにしてやってみるかなぁ。
やっぱカラーの図が大量にあるレポートにepsは向かないか。
ちゃんと後でやり方とか調べてみるか。

2007年11月1日木曜日

アニメ鑑賞 OVERMAN キングゲイナー

OVERMAN キングゲイナー 第01話~第26話
A.C.E.3に出てたので、気になって見てみた。
ロボット?ぬいぐるみ?
OP踊りすぎで、テンション高すぎで、最高!
作画には時々ムラがある?
ストーリーと世界観がぶれる事なく最後まで進んで、よく完結していると思う。
一気に見るのがいいな。
中盤から黒いサザンクロスの出番が激減していたような、気のせいか。
凄い細かい伏線があって、ちゃっかり回収されてるので、もう一回くらい見ないといけないなぁ。 

ガソリン高い。

ニュースでも色々と取り上げられているせいか、今日はガソリンスタンドが何処も混んでいた。
特に俺が愛用しているセルフスタンドには、周囲で渋滞が起きる程には車で一杯だった。
割と大きいスタンドなのに、1時間位待たされそうなので、スルーして他の店で入れた。
ニュースでは都心では11月には170円行くかもとか行ってたし。
本当笑えないぜ。

2007年10月30日火曜日

アニメ鑑賞 DRAGONAUT -THE RESONANCE- ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-

DRAGONAUT -THE RESONANCE- ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 第01話 「共鳴-つないだ手-」
DRAGONAUT -THE RESONANCE- ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 第02話 「逢瀬 -動き出す世界-」
小野大輔がやる若い役もかっこいいなぁ。
トラウマでSF系で宇宙で女の子で秘密組織でバトルときたら見るしかないねっ!
キャラデザが少し特徴的だなぁ。
特に胸が。特に胸が。
トアか。お姉さん系?
ストーリーはまだよく理解できてないです。
ISDAって一体全体何なんだ。
展開が潔いくらいの超速。


DRAGONAUT -THE RESONANCE- ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 第03話 「覚醒-集いし翼-」
ぇ?何か戦闘服みたいなの着て。
ぇ??ドラゴン乗れるんすか?
レゾナンス?ん~?
スーパー戦隊ものと?
主人公と同じように視聴者も何も理解できない事に苦しむという演出か。(ぇ

DRAGONAUT -THE RESONANCE- ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 第04話 「飛翔-青の果てへ-」
ようやく展開速度が理解できる速度に。
ギオがアーチャーに見える。
かっこぇえ。
そういえばこのキャラデザはステルビアの人か。
やっぱり胸が大変なことになってる気もするが、きっときのせいだ。
どうでもいいけど、グラビアアイドルとかが声をあてると何処か違和感を感じる。

アニメ鑑賞 神霊狩/GHOST HOUND

神霊狩/GHOST HOUND
第01話 「Lucid Dream」
第02話 「E.M.D.R. Eye Movement Desensitization and Reprocessing -眼球運動による脱感作と再処理-」

原作:Production I.G・士郎正宗
というもう見るしかないこと確定な作品。

何処かLainに見える。
(監督が中村隆太郎さんだそうで。道理か。

キャラクターは地獄少女にちょっと似てる。
(キャラクターデザイン・総作画監督:岡真里子さん。これも道理か。

それぞれの個性が凄い出てるなぁ。
演出が凄い。ノイズを効果的に使ってるなぁ。
ストーリーはまだまだ判らない事が多すぎる。
所々作画が荒い所もあるけど、もう迫力に圧倒。
怖い。地味に怖い。

明るい場所で見ないと駄目です。

ツンデレプリンター。

レポート書き上げて、寝ずに大学行きました。
苦労して書き上げたレポートですが、100%再提出になりそうです。
大学のLinux環境で文字コード変換させて、組版したら普通にいけたのですが。
とりあえず印刷してみると、なんと50枚。
カラーだと一枚5ポイントなので、一部で250ポイント。
あれっ?一ヶ月に2部しか刷れない計算ですか? w
冷静に考えて両面印刷なのですが、なぜかPSファイルの編集で失敗しました。
両面印刷オプションを書き加えるだけなのですが、上書きした後のファイルクローズでエラーが起こり、コンソール事態が動作不能に……。
保存はできてるはずなので、取りあえず印刷してみるとものの見事に6Pで印刷終了。
プリンターからのメールでは正常に印刷完了。
ぇー。
時間がなかったので、最初に適当に印刷したのを提出したのですが。
一回しか組版してないので、図表番号が?のまま。
印刷したLaTeXのソースコード張り忘れた。
これは再提出確実ですね。

そして、そのまま実験に。
実験内容はLANケーブルの作成。
ツイストをまっすぐにして、コネクタに入れるだけ。
文字にするとこれ程簡単な事はない。
が。
入らねーーーーーーーーーーー!
2本作るのに、2時間半かかりました。
家に帰ると速攻で寝れました。

2007年10月29日月曜日

全然O.K.じゃないレポート

かれこれ9時間程ひたすらレポート作ってますが、まだ終わりませんねー。
platexは使えるようになったので、ひたすら組版してるけど、エラーエラー。
覚えてないんですよ。文法。
忘れてるんですよ。文法。
しかもCygwinのXサーバーだとエラーログの文字コードが違うので、エラー読めない。
設定でどうにかなりそうだけど、時間がもったいないのでテキストにパイプして見てます。
今日はご飯とうどんと梨しか食べてない。
買い物いきたい。

レポートの参考サイト

LaTeXコマンドシート一覧
http://www002.upp.so-net.ne.jp/latex/

矩形派@Wikipeedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A9%E5%BD%A2%E6%B3%A2

ギブズ現象@Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%96%E3%82%BA%E7%8F%BE%E8%B1%A1

フーリエ級数:ギブズ現象
http://www.dbkids.co.jp/popimaging/seminar/fourierseries/gibbs.htm

z変換
http://ja.wikipedia.org/wiki/Z変換

オイラーの公式
http://ja.wikipedia.org/wiki/オイラーの公式

2007年10月28日日曜日

platex

レポートの組版しなきゃいけないのに、pLaTex環境入れてなかったので、焦る焦る。
http://www.misojiro.t.u-tokyo.ac.jp/~kuroky/tex/
とりあえずCygwinにぶちこんどけばオールオッケー?

アニメ鑑賞 スカイガールズ

スカイガールズ 第17話 「南の島のスカイガールズ」

雨の演出 90点
初めて見る雨の中の戦闘だけど、雨の効果はなかなか良かった!
スカイガールズ

萌え 90点
鼻摘んで起こすエリーゼが凄い可愛い。
葉っぱ服がぁぁぁっぁ!
「バーニアなら一発でこんがり焼き魚の完成よっ!」(無茶
メモ紙をナイフで柱に突き刺すのはいかにもなミリタリー!
でもメモの内容が萌える。

メカ 70点
ソニックダイバーの低速での移動とか作業行動が新鮮。
ってかえっ!?自立行動可能?音声指示?
めっちゃ高性能じゃねーかっ!!

BGM 90点
スカイガールズのBGMは判りやすいし、使い方も効果的でいいわぁ~。

アニメ鑑賞 機動戦士ガンダム00

機動戦士ガンダム00 第04話「対外折衝」

何となくテンポが悪かったかな。
場面を飛ばしまくって、色々と細かく描こうとしてる感じはしたけれど。
(ある意味冨野っぽい?

戦闘シーンのBGMはまぁまぁだけど、それ以外が極端にBGMが薄い(というか無い)気がする。気のせいかな?
背景とかの精度はまぁ普通位で、機体やキャラクタとの違和感はほとんど無いからO.K.かな。
ディスプレイのCGの精度も高いし、背景との親和度もかなり良いと思う。
手書きの背景にCGのディスプレイ重ねたりすると、歪みとか抑えるのが大変そう。
重力感とかはまぁまぁか。海から飛び出すときの体積に対する海水の粘りと粒子感が少し足りない。
爆発はしょうがないっちゃあしょうがないんだろうけど、やっぱり適当。
でも戦闘シーンの美しさには、リアルで美しい爆発の表現ってのが絶対に必要だと思うので、頑張ってほしいっす。
ガンダムデュナメスのライフル型コントローラーが下がってくる速度は実戦ではちょっとヤヴァイ速度だと思った。まぁ演出なんだろうが。
ハロがいるからいいのか?
(上げる時は普通にスルっとあがってた)

個人的にはロボットはリアル系が好きなんで、とことんリアルな方が好みなんだよなぁ。
I.G.とかが作る物理的な違和感がほとんど無いようなアニメが好きなんだっ。
まぁここら辺は好みか。


最後に。
女キャラのスタイルの良さとか萌えそうな感じはヤヴァイ。キテル。レベル高い。

2007年10月27日土曜日

アニメ鑑賞 魔人探偵脳噛ネウロ

魔人探偵脳噛ネウロ 第01~04話
変態子安全力全快。
原作の妙な台詞にどういう演技が付くのかと思っていたが、なかなか良いな。
作画の乱れもなく、安定しているか。
原作の最初の話を、ストーリー全体に張る構成になってるのかな。
各話をきっちり1話で片付けているので、見やすいな。
原作の狂わせた絵をアニメで表現させるのは大変だろうなー。
EDは何となく、何となくではあるがMONSTERのEDっぽいなぁ。
マッドハウスにvapとか電通とかの組み合わせは、もう定番だなぁ。
逆境無頼カイジとかCLAYMOREとかDEATH NOTEとか背景の感じ(?)はちょっと似てるかな。
もっけとか電脳コイルとか大江戸ロケットも同時に作れる(実際はどうなってんだろ?)あたり、素晴らしすぎる。
「犯人は、お前だっ!」がちょっと可愛い。
犯人役の演技が難しいからかは知らないが、何か有名声優の起用が多いような。
最後のイラストでついつい笑ってしまうぜ。

アニメ鑑賞 もっけ 第01~04話

もっけ 第01~04話
原作未読。
各話が簡潔した物語になってて見やすい。
二人の姉妹の成長とかを描いてるの……かな?
妹だけ表情の変化が特に激しく崩して書くので、やや違和感があるけど。
まぁいいか妹だし。
やっぱ姉だな。姉。
妖怪?と人ともっと会話とかコミュニケーションするのかと思ってたけど、ほとんどの場合は一方的な関係になるのね。
登場人物が見える姉と、付かれる妹と、全く感じ取れない一般人だから必然的にそうなってしまうか。
じいちゃんが無敵に見えるぜ。

アニメ

もやしもん 第03話 「菌でかもすぞ!」
菌の3DCGの意味にようやく気づいた。
物凄い大量の菌を描画する時にこれ程威力を発揮するものはねぇなっ!
圧倒的スケールで感動したっ!

ななついろ★ドロップス 第04~12話
盛り上がらないとか聞いてたが、思ってたよりかは面白い。
というかすもも可愛いな。可愛いな。
中盤から終盤の流れは、王道だけど主人公とすももの二人の関係が良かった。

今日の買い物。

未来日記 4


大江戸ロケット 1


ちょこっとヒメ 3


日常 2


タバサの冒険 2

現在の設定。

M/B
FSB 232MHz
CPU Voltage +50mV
DDR Voltage 2.00V
NB Voltage 1.525V

7600GS
2D Core Clock 472MHz
3D Core Clock 472MHz
Memory Clock 420MHz

2007年10月26日金曜日

ハードの問題。

昨日に引き続き、パソコンの調子が悪い……。
なぜかファンの回転数が突然0rpmになり、そのまま戻らない。
実際にはファンは動いているのだが。
ちょっとオーバーヒート気味だったから、それが悪かったのかなぁ……。

シグルイ……あれっ?終わってたの?

気づいたらシグルイ終わってました。
13話まだかなぁ~と思いながらも、何時までたっても13話が放映されないので、もしやと思い……。
ははは。
あーぐろかった。
でも声優は豪華だったなぁ~。
思い出しただけでイライラできるグロさを表現できるってのは凄いよ。

はてなへの道

しばらくGoogleに浮気してました。

他にもOCNとかにもちょっと浮気してました。

mixiは普段からこまめ……とは言えないまでもそれなりに書いてる感じなんだがねぇ……。

GoogleのBlogger

欠点:

サーバーと一定時間毎に通信しながら記述する為重い。

拡張性が低い。

日本語に難あり。

日本人ユーザーが少ない為、情報が少ない。

サードパーティーがもうどうしようもなくEnglish。

利点:

常時通信しながらの記述なので、ブラウザが落ちようが、ルーターが落ちようが、パソコンが落ちようが!へっちゃらだぜっ!!

何せお金と開発力のゲージがマキシマムなので、将来性は高そう。

とはいえ、やはりはてなの高機能には勝てないでござる。

そこでGoogleのBloggerを当面の間、mixiやはてなの下書きに利用という形にして、またはてなで続けてみようと思う。

LaTexみたいな表記できるし、何かプログラム用の機能も増えてるみたいだしなぁ。

スペースががが。

連続スペースが置換されて消えるのはやっぱりpreタグでしか解決できないのだろうが……。
できればcodeタグとかでどうにかなってほしかったりもするが。
プログラムのソースコードを乗っける場合が非常に面倒でしょうがない。
フォームからtabが入力できないのも不便。
どっかのブログではtab入力できたんだけどなぁ~。
Googleも早く対応させてくれないかなぁ~tab。


以下、代表的な空白文字の表示実験。

HTMLの編集の場合(リターンコードは設定で置換設定)

文頭にスペース1字の場合
a

文頭にスペース2字の場合
a

文章中にスペース1字の場合
a b

文章中にスペース2字の場合
a b

文頭にタブ1文字の場合
a

文頭にタブ2文字の場合
a

文章中にタブ1文字の場合
a b

文章中にタブ2文字の場合
a b


うわぁ~お、おっそろしい置換具合ですねぇ~
処理速度軽減の為か、一度置換されると編集の原本の内容自体が置換されてしまうようです。
次は作成モードでの実験結果を。

文頭にスペース1字の場合
 a

文頭にスペース2字の場合
  a

文章中にスペース1字の場合
a b

文章中にスペース2字の場合
a  b

タブを入力した場合
a
a b

こちらはスペースに関しては全角スペースに置換させているようです。
残念ながらtabに関しては入力された時点で半角スペースに置換されていました。
以下はpreタグを用いた場合の結果です。

文頭にスペース1字の場合
a

文頭にスペース2字の場合
a

文章中にスペース1字の場合
a b

文章中にスペース2字の場合
a b

文頭にタブ1文字の場合
a

文頭にタブ2文字の場合
a

文章中にタブ1文字の場合
a b

文章中にタブ2文字の場合
a b

空白文字の個数は維持されていますが、tabはやはりスペースに置換されてしまいました。
個人的にはtabはスペース4個程度に置換すべきだと思うのですが……。
今後のより良い改良に期待ですね。

CCSのプログラムサンプル。




#include
#include
#include "c6711dsk.h"
#include "codec_intr.h"

#define BUFFER_SIZE 2048
const int bufferlength = BUFFER_SIZE;
static int buffercount = 0;
static int buffer[BUFFER_SIZE];

void addto_buffer(int value)
{
//配列bufferのbuffercount番目にA/Dの内容を保存
buffer[buffercount] = value;

//buffercountをインクリメント
buffercount++;

//バッファがいっぱいになったら、buffercountを0に戻す
if (buffercount == bufferlength) buffercount = 0;
}

int get_delayedVoice(void)
{
return(buffer[buffercount]);
//buffercount番目のbufferの内容を返す
}


int main() {

int temp;

CSR=0x100; // disable all interrupts
//コントロール・ステータス・レジスタ 全ての割り込みを禁止

*(unsigned int *)EMIF_GCR =0x3300; // EMIF global control
*(unsigned int *)EMIF_CE0 =0x30; // EMIF CE0control
*(unsigned int *)EMIF_CE1 =0xffffff03; // EMIF CE1 control, 8bit async
*(unsigned int *)EMIF_SDCTRL=0x07117000; // EMIF SDRAM control
*(unsigned int *)EMIF_SDRP =0x61a; // EMIF SDRM refresh period
*(unsigned int *)EMIF_SDEXT =0x54519; // EMIF SDRAM extension

mcbsp0_init();

//EMIF External Memory Interface 外部メモリ・インターフェース
temp=*(unsigned int *)IML&0xfc1fffff; // read interrupt multipexer (IML) 割り込みマルチプレクサ下位レジスタ
temp=temp|0x01a00000; // INTSEL8 value
*(unsigned int*)IML=temp; // set interrupt multiplexer (IML) ICR=0xffff; // clear all pending interrupt
IER=IER|0x102; // enable NMI & INT8 割り込みイネーブル・レジスタ

CSR=CSR|1; // enable interrupt (global) コントロール・ステータス・レジスタ

// forever loop

while(1) {
;
}

}

//================================================================

void mcbsp0_init(void) {
// mcbsp0 initialize
// マルチチャンネル・バッファード・シリアル・ポート0

*(unsigned int *)McBSP0_SPCR=0; // reset serial port
*(unsigned int *)McBSP0_PCR =0; // set pin control reg.;
*(unsigned int *)McBSP0_RCR =0x10040; // set rx control reg. one 16 bit data/frame
*(unsigned int *)McBSP0_XCR =0x10040; // set tx control reg. one 16 bit data/frame
*(unsigned int *)McBSP0_DXR =0; // clear DXR
*(unsigned int *)McBSP0_SPCR=0x12001; // setup SP control reg.;
// codec initialize
mcbsp0_write(1);
mcbsp0_write(0x0380);
mcbsp0_write(1);
mcbsp0_write(0x0306);
mcbsp0_write(1);
mcbsp0_write(0x0400); // mic preamp gain=0dB (line input level)
mcbsp0_write(1);
mcbsp0_write(0x0586); // DAC gain=12dB
mcbsp0_read(); mcbsp0_read(); mcbsp0_read(); mcbsp0_read(); // waiting....
}

//================================================================

void mcbsp0_write(int out_data) {

while ((*(unsigned int *)McBSP0_SPCR&0x20000)==0) {
;
};
*(unsigned int *)McBSP0_DXR = out_data;
}

//================================================================

int mcbsp0_read(void) {
while ((*(unsigned int *)McBSP0_SPCR&0x2)==0) {
;
};
return *(unsigned int *)McBSP0_DRR;
}

//================================================================

//interrupt 割り込み処理の記述
interrupt void mcbsp0_rx_intr(void) {
int temp;
int out;

temp=*(unsigned int *)McBSP0_DRR; // read A/D
//c6711dsk.hに定義されている #define McBSP0_DRR 0x18c0000
0x18c0000の内容(A/D変換された値)をtempに代入。

addto_buffer(temp); /* Add voice sample to buffer for graphing and
delay/echo effects */
//addto_bufferにA/D変換された値を渡す。


out = temp + get_delayedVoice();
//配列bufferのbuffercount番目の値を受け取り、A/Dの値を足してoutに代入する

*(unsigned int *)McBSP0_DXR=out & 0xfffe; // write D/A
//c6711dsk.hに定義されている #define McBSP0_DXR 0x18c0004
outと0xfffeとを、各ビット毎にANDを取り、そこに代入する




ざざっと解析してみました。
main関数は各パラメータを設定し、無限ループを行う。
mcbsp0_rx_intrが割り込みで実行される。
int型の配列bufferがBUFFER_SIZE分確保されており、そのbufferの0番目にaddto_buffer()によりA/D変換された値を格納し、buffercountをインクリメントする。
その直後、get_delayedVoice()が呼び出され、前の処理でインクリメントされたbuffercount番目のbufferの値(BUFFER_SIZE回前にA/D変換された値)を読む。
そのBUFFER_SIZE回前にA/D変換された値に現在のA/D変換された値を足し、0xfffe(1111 1111 1111 1110)と各ビット毎のANDを取り、D/Aに渡す。
上記の処理により、データのLSB(Least Significant Bit:最下位ビット)を強制的に0にしている。
これはデータのLSBが1であると、次の送信がコントロール・レジスタへの書き込みになってしまうためとされている。

不調

どうにも今日の夕方あたりからパソコンがフリーズする。
I/Oレベルで止まってるようなので、メモリが読み飛ばしてしまっているようです。

どうもTV視聴中が多いようだ。
TVチューナーが割りと電気を消費しているから、負荷が高くなりすぎて波形が鈍ってるのかも……。
HDDも6台くらいついてるしなぁ。
HDDを全て500Gに置き換えるべきなんでしょうが、如何せん金がないのが困り物ですね。
もうそろそろ2年間くらい使い続けているので、電源が限界なのかも。
M/B用の電源と、HDD用の電源を2台用意しようかと妄想中です。
そうなるとフルタワーのケースにでも全てぶちこんでしまいたい気もしますが。

とりあえずCPUとPCIeのクロックを下げてしばらく様子を見たいと思います。
電圧もモニタリングしていますが、TVチューナーに負荷を掛けなければフリーズすることはなさそうです。

みっくみくにされてしまった。



流石に口パクが曲に合わさったりとかはしなかった。
いや、今後の改良次第か?
曲数が多いし、和むのでなかなか良い。

2007年10月12日金曜日

地獄少女 恨みの紋章

地獄少女のアニメは全部見ていたので、ついつい書店で購入して、幾月か……。
完全に放置していたのを、つい今しがた読んでみました。
暗いぜっ!ちょっと性的だぜ!
前半と後半の進行速度のギャップがちょっと残念だった気がします。
前半のゆっくりと、確実に精神を痛めつける流れが、凄く鬱々として面白かったのですが。
後半はアニメのような感じで、やや駆け足だった感じですかね。

「人間のいる世界こそが地獄だ」という実に地獄少女らしいお話でした。

2007年10月2日火曜日

REIDEEN 01~26話

24話あたりで、本当にREIDEEN終わるのかなぁ?と思っていたのですが、どうにか終わりました。
26話が相当駆け足だった気もするし、結局REIDEENと碧乃の関係もいまいちよく判らなかった。
ヒロインがOP以外あまり出番が無かったような。

まぁ俺は断然小早川だけどなっ!

仕事(REIDEEN)として碧乃と付き合って、プライベートでは小早川で攻略をっ!(マテ



完全に忘れてたけど星川さんは本当にお星様に……。
あっ、あとロクセルも。

音楽も背景も戦闘も結構高い水準に纏まってると思う。
こういうアニメこそ、18時台に持ってくるべき!

お好み焼き?

キャベツがあって、卵がある時はついついお好み焼きを作りたくなります。
今日も作りました。

いつも最後に肉が無いことに気づきます。
まさにお好みです。(ぇ

2007年9月27日木曜日

クレームブリュレ アイス

商品紹介のページ

http://www.ohayo-milk.co.jp/products/html/data/2190.html


薬局で安売りしてたのでまとめ買いした時の一品。
いやいや、これはウマい。
表面のチョコレートがかなりビターでアイス自体の量は結構あるのに、表面の苦味のお陰であっさり食べられました。
甘いの苦手な人でもこれなら結構食べられるかも?

2007年9月25日火曜日

三点リーダーについて。

つい最近まで俺は三点リーダーになんぞ一切興味がなかった。
そもそも今までは、書くときの気分で・の数を決めてたし。
例えて言うなら「あぁぁぁぁぁ・・・・・・!」のような感じだ。
個人的に、三点リーダーというものを学校の国語で習った記憶がないのだが。
読みやすさなど考えたこともない。
…に変換など面倒でしたことがない。

少しだけ調べてみて、意外にも表記の方法にいろいろあることを知った。
・・・

。。。
...

更に調べてみて、既に色々と論争が巻き起こっていることも判った。
面白かったのをいくつか引用させていただいた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC_(%E8%A8%98%E5%8F%B7)




多くの場合、文章中では無音の状態もしくは文の省略を表す。また、図表中では項目同士をつなげる記号として使われる場合がある。
古来の日本語文書には無く、欧文の翻訳文への三点リーダー
( ... ) の替わりとして使用されだし、純粋な日本語文書にも定着した約物である。
縦書きでは縦に点が並ぶように、横書きでは横に点が並ぶように打つ。原稿用紙のマスで言うと、真ん中を通るように点を並べる。
コンピュータのフォントの中には、横書き用のリーダーでベースライン上に点が打たれている物もある。





原稿用紙で手書きをする時には、三点リーダーを2マスつづけて書き入れるのが一般的である。
これは、1946年(昭和21年)に文部省教科書局調査課国語調査室(当時)が作成した『くぎり符号の使ひ方〔句読法〕(案)』のテンテンの用例に点6つが打たれている事から広まった可能性がある。ただし同案には、テンテンの符号として点6つと点3つが併記されている。またテンテンと同種の記号として、会話で無言を表すテンセン(点9つ)を示している。項目のつなぎもテンセンとしている。
コンピュータでも原稿用紙と同じく三点リーダーを2文字ぶん続けて表記する場合が多い。
ただし、二点リーダーが使われたり中黒(・)や読点(、)を並べてあったり、中には句点(。)を並べる人がいたりする。
「など」の2文字を略記する目的で二点リーダーが使用されることもある。
環境によって正常に見えない可能性有り。JIS X
0208
の二点リーダー(‥‥‥)、JIS X 0201の半角でのリーダー(・・・・・・)。


どんぶり先生の原稿作法



 無言を表す点々を、この中黒を重ねて表現する人が非常に多いのだが、これは残念ながら完全に間違いだ。考えてもみたまえ、中黒を三つも四つも重ねたら、それだけで三文字分も四文字分もスペースが必要になる。記号でも一文字分のスペースを使うのが日本語の原則だからね。試しにやってみようか。 ・・・・・・。 なんだか間が抜けてしまうだろう。 こうした無言の表現には「三点リーダー」と呼ばれる記号を二文字重ねるのが原則だ。「…」が三点リーダー。点が三つあるだろう。だから三点リーダーというんだね。実際に使う時には「……」という風になる。 ……。 というわけだ。 この他「二点リーダー」あるいは単に「リーダー」と呼ばれる記号もあるが、こちらは普通使わない。点が二つしかないヤツだ。 ちょっとだけ注意を促したいのは、この「リーダー」という記号の名前は、出版や印刷の業界での命名であって、日本語としての呼び名は「テンテン」つまり点々という。 さて無言や空白の時間の表現には、リーダー以外の記号を使うこともある。



http://www.jpp.co.jp/yougo/ra1.html




リーダー
表記記号のひとつで、視線を導くための導線。和文では通常、三点リーダ(……)を使う。欧文ではピリオドを三分アキで使う。



三点リーダに関する考察




▼中黒を3つ入力して、スペースキーを押すと、三点リーダに変換される。ということは、中黒3つは変換されていない状態の三点リーダだということも考えられる。へんかんせずに、ひらがなのみでぶんしょうをかくのは、まちがいではない。(←こういうのは読みにくいが、中黒3つは読みにくいわけではない。)
▼僕が日本語ワードプロセッサを使い始めた1980年代前半には、三点リーダをワープロで入力することは出来なかった。当時のマニュアルには、中黒を使うように書かれていた記憶があり、古い方法ではあるが、歴史的にみて、代用が間違いでないことは確かである。
▼英文の場合は、ピリオドを3つ並べる方法【ex. I love you...】が用いられている。
▼さらに遡ると、英文タイプライターでは文字や記号を他のもので代用するのは普通に行われていた。(僕が使っていたタイプライターには、数字の【1】キーがなく、小文字のエル【l】で代用する必要があった。)
▼現在では、「微妙ですよね。。。」のように、句点を並べる手法も、Webを中心とした横書き文化の中では一般化している。
▼従って、(好き/嫌いの問題を別にすれば)中黒3つは誤用とはいえない。ただし、縦書きの文章では非常に読みにくくなるため、お勧めしない。



「書き」と「組み」に関するメモ。そして三点リーダと中黒の代用性に関する牽強付会





 三点リーダーは「間が空いてるからこっちのほうが空気感があって好きなんだ」と主張する人とか(アマチュアの世界ですけど)いらして。その一方、「出しかたが分からないから『・』で代用してます」となむ仰るライターの人もいたりして、その知の範疇においては飾罫や地紋と同様と言えるのかもしれません。 つまり「(己の知る範囲で)パソコン文字で表現不能な組版要素を、鍵盤上にある全角/半角字形の文字を駆使して表現する」という意味において、これはアスキーアートと同じなのです。たぶん。

何かモヒカン族に三点リーダの件を指摘されても「納得できる理由がないと従えない」と言う人が散見されるけど






三点リーダの表現するものは・・・




そこでじゃあ今度からは「……」とちゃんと表記しようかと思い掛けた時にふと、これ逆に使えるんじゃないかと思いついた。もしそれがネットの技術に知悉してるかどうか、情報強者か情報弱者かを表しているのだとしたら、それによって自分の属性を表せるというか一つのメッセージとすることができるんではないかと。
オレはネットの技術的なこととか詳しいとこは知らない。知らないだけでなく知ろうという気持ちがない。このことは文章を書く技術、のようなものについても事情は同じで正しい書き方とかそういうことにあんまり興味がない。とにかく自分の考えてることが伝わりさえすればいいと思ってる。こういう指向性というか傾向というか属性を明示的に表現しなくてもこの中黒三つによって伝えることができるんではないかと。そう考えた。
このことは表現すること、伝えること、あるいはメッセージとは何かとか考える上でも結構重要な点なんじゃないかと改めて思う。

文章作法 三点リーダー




自分が「……(三点リーダー×2)」を使うようになったもう一つの理由は、「・・・(中黒×3)」を使い続けるとして、その理由を一々説明するのがめんどうだからというのがあった。
「・・・」の方が好きでこれを自分のブログなんかで使っていると、いつかこの「誤り」を指摘する書き込みがどこからともなくやってくる。また、なんらかの議論になったときに揚げ足取りの材料にされる可能性がある。
Web上で「……」でなければならないなんていう決まりはないので別にいうことをきく必要もないのだけれど、彼らは自分よりリテラシーの低い人に教育的指導をしてやるのだという「善意」で書き込みにやって来るので対応が面倒。
文章の内容とは関係のないことでコメントの応酬をする手間を考えたら、この際見映えの良い方(一般的に受けが良い方)にスイッチしてしまった方が却って気が楽なんじゃないかと思うのだ。

中黒派の実際の対応法としては、下手にそのポリシー(単に好みだからということも含め)を説明しようとはせずに、「あー、そうなんですか。勉強になります」とだけ答えて彼ら(三点派)のプライドを適度に維持してやり、その上で以後もそのまま中黒を使い続ける。それだけで意志は十分に伝わるし、伝わらなければそれはそれで別に構わないというスタンスでいればいい。

要は棲み分けができればいいということ。ただ、少しでも多くの人から自分の文章をスムーズに見てもらおうと思ったら、あまり深く考えずに三点リーダーにしてしまった方が実際はいろんな意味でプラスじゃないかと思う今日この頃なのだ。

ざれごとSSえとせとら 




プロポーショナルフォントで見た場合、さほど見た目の違いはありません。でかさが気にくわないなら、半角中黒(・・・・・・)や二点(‥‥‥)でもいい、なんて声が聞こえてきます。
 別にそうしたければそうしてください(笑)  私はブラウザの設定をプロポーショナルフォントにしていませんので、やたらめったらながい後引きをみますが。
 とりあえず、理屈を書いておきます。答えは、用途が違うから。
 見た目が同じという論理は、内容がよければ話し方はどうでもいいではないか、といって聞こえないほど小さい声で素晴らしい論理を発表するようなものです。

三点リーダについて



"leader"というくらいだから元々は「導線」であって、元来は目次などで以下のように使われるものだと思ってた。

なるほど、確かに見習うべき基準ではあるが、始めに(案)と断っているではないか。 実際「まへがき」には下記のような記述もある。
四、くぎり符号の適用は一種の修辞でもあるから、文の論理的なすぢみちを乱さない範囲内で自由に加減し、あるひはこの案を参考として更に他の符号を使つてもよい。
(原文は縦書き)
他にもいろいろ調べてみたが、これと同等以上に重みのある理由付けが見つからなかった。 大抵は「中点は区切り文字である」というところから出発して「だから省略表現に使うべきではない」と結論付けているだけだ。

何れにせよ、ネットで半角カナ機種依存文字を使うのとは異なり、明らかに間違いと言うものではなさそうだ。
半角カナ*1機種依存文字の場合は、その利用は間違いというより技術的な事情からくる制限で、「正しく伝わらない可能性がある」から「使うべきでない」とされている。
中点を並べて省略表現に用いることにはそのような技術的制約はないから、後は国語表現として正しいかどうか判断することになるが・・・*2誤りと断定するに足る根拠もないようだし、意図が伝わるなら別にいいんじゃないですかね?


三点リーダについて

726 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 13:40:35
ID:lAwysFrQ0
ワープロ時代は三点リーダーが対応されていなかったから中黒を使用が標準だった。

↑頭が化石の人

中黒が本来は人物や名称を区切る為にあるという事を知らないで使っている。

↑頭が弱い人

三点リーダーは二つ繋げるのが正しいから……じゃなく…は誤用だという人。

↑頭が鉄板の人

。。。を使う人

↑面倒くさがり屋の人、頭弱い人、ギャル、等多種多様。














あぁ、実に疲れた。
この内容を纏めてみ……るのは、俺のひ弱な精神と、無知加減では不可能なので最後に感想を。



三点リーダーの文字コードを作ったのが悪いのでは?


以下では



点々は複数個の・(ナカグロ)からなる文字列
三点リーダーは一文字の…
として扱う。

・・・は確かに三点リーダーではない。
三点リーダーという文字が存在してしまっているのだから。

しかし、どちらにしろ論理的な文や公式な文では使わないはずだ。
使われるのは、小説や日記や手紙など人の思いや考えを伝える物だろう。
印刷目的で作成されているのならわかるが、そうでない場合にその三点リーダーを使うというルールに従う必要はあるのか?

点ってのはペン先を紙に突っつけば書ける最も簡単な文字だ。(ですよね?)
点一つにはこれといった意味を持たず、他の何かにくっ付いて意味をなす。
しかし、そんな点だけが幾つも並んでいて点々になっていると、読んだ人は「ぉ?」と思うだろう。
空白ではないが、そこに記述されるはずの文字が意味をなさない点なのだから。
その点々が表記される間の作者の時間の流れを読み取って、何となく「未完成な何か」や、「言い表せない思い」を読者は類推するのではないか?

これは凄いことだと思う。
だって素晴らしいじゃないか?
点々だけでいろいろ読み取れるんだぜ?
画数1だぜ?1?縦横の移動量0だぜ?
そんな簡単な文字列で無限の可能性みたいなもの伝えられるんだぜ?
素晴らしいじゃないか!点々!

そういった妄想から、個人的には、点々は手書きがルーツだと思う。
手書きの時なのだから、点の数や大きさも適当だろう。
しかし、それだと印刷するときに、印刷のおっちゃんが大変なので、出来たのが三点リーダーなんじゃないだろうか?

印刷されることや、プロを意識した文章を書くなら三点リーダーを使えばいい。
でも、ブログとか、2chとかで個人として書くなら敢えて三点リーダーを使う必要は無い。
三点リーダーは敬語のようなもので、それは個性を表さないため、または見易くする為の表現方法の一つだと思う。
点々事態は別に用法として間違っているわけではなく、それを目ざとく指摘する必要もないだろう。
点々を三点リーダーだと明言し、尚且つ三点リーダーの存在を知らない場合は教えてあげたほうが、相手にとって勉強になるだろう。
俺は”素直に物事を他人から教わる事が出来る才能”が欲しくてたまらない。
(極めて個人的な文章に規格の文体を押し付ける傲慢さを持つ者や、その行いに優越感を持つ者は、当然教事に向かない。

三点リーダーを使わない場合は点々であり、点々には点々でしっかりとした意味があるのだから。
個性的にしたいなら、点々とかを好きに使っていい。
。だろうが・だろうが、だろうが意味として理解できるだろう。
見易さは犠牲になったとしても、思いは伝わるはずだ。

点々の素晴らしさを考えれば、三点リーダーなんてちょっとした規格の一つとしか思えない。
印刷技術も進歩したのだから、より表現の可能性を求めて、点をフリーにするのもありだと思うのだが。
そのような多様な方向性を吸収して、進化しなければ言語は衰退してしまうと思う。

というかそもそも同じ見え方をする文字・を三回続けたもの・・・を…とわざわざ文字コードを一個新しく増やして扱うというのはプログラムとして、設計としてどうなのかと思ったりもするが。
変換して明確な意味が付加されるなら兎も角、どちらにしろ曖昧な意味を表すが印刷で使用される規格としての文字な訳であるし。
用いる場合は確実に書き手と読み手で、同一の環境が保障されていなければ、安心出来ない。
三回連続した・があったら、一文字に縮小させてやり、その点の一部分に削除キーが入力されたら、その三点をまとめて消してやるほうが自然な気もするが。
三点リーダーについて言う訳ではないが、同じ見え方をする点を幾つも(ご丁寧に意味毎に)文字コードで分けるマッピング方法はナンセンスだと思う。
そういう意味ではプロポーショナルフォントは設計上の大きな改善点の一つであると思うのだが…。
削除する場合は一文字ずつというのが、残るデメリットであるな。
どこまでを文字コードが担って、どこまでをIMEや表示する環境が担うかという問題をそろそろもう一度考え直してもいいような。
日本語文字コードの統一性の無さは、異常な状況であり、危険だ。
もう少し文字コードの役割を拡張させても良いと思うのだが。
そういう日本語入力の未完成な統一されないシステムの問題が、これらの黒幕ではなかろうか?

なんて事を考えていて一晩を費やし、上記の全くもって意味不明な文章が出来上がりましたとさ。
汚ねぇ文章ですねぇ。三点リーダー以前の問題ですね。
小学校から国語勉強し直したくなりますね。ははは。
この文章を書いた人は頭が愉快な状態なので、内容は無視しといてくだせぇ。

まぁ、ちょっとオサレに三点リーダーを変換で出して使うか、地道にコツコツ点々を使うかはぁぁぁ自由だぁぁぁぁぁ!
三点リーダー イズ フリーダム♪
三点リーダー イズ フリーダム♪
三点リーダー イズ フリーダム♪

(ぇ

2007年9月8日土曜日

C言語での日本語入力。

今回のインターンシップでのソフトウェア開発はC言語を用いて行いました。
C言語はそもそも2バイト文字が使えないのですが、そこをユーザーのスキルでカバーできてしまうのがC言語の良さ(悪さ?)でしょう。
(俺のようなスキル不足の人間には辛いが・・
(あと適当に書いてるだけなんで、ミスだらけだ。
MS-DOSプロンプト上での実行なので、(幸いにも)S-JISしか考慮してないです。
普段はLinux環境でプログラミングしているので、S-JISのダメ文字によるコンパイルエラーにはビビリました。

引用:wikipedia-Shift JIS
2バイト目に0x5Cを持つ文字のことを、俗にダメ文字と呼び、この中には「ソ」「構」「能」「表」など一般に使用頻度の高い文字も多い
http://ja.wikipedia.org/wiki/Shift_JIS

(ダメ文字の場合はその漢字の直後に\を書いてあげればOK。gccでのコンパイルも同様


C言語が扱う文字は基本的に1バイトです。
コンパイラも処理としては文字コードを認識せずに、ではそれを2バイト文字だと解釈せずに、1バイトの文字列としてメモリ空間に格納するように処理しているようですね。
S-JISならば文字列の取得は標準入力から1文字ずつ読み取り、リターンコードを検出し、その部分をヌル文字に変換してやれば問題ないです。
スペースやタブをどう扱うかはその文字列の使い方次第でしょう。
1バイト文字と2バイト文字の区別は基本的に1バイト目の文字コードの大きさをifで判断します。
基本的にASCII文字ならば1バイト目の最上位ビットが0であり、2バイト文字ならば1となります。
それを利用してい1バイト目の文字コードが0x7Fより小さく、0x21より大きいならば1バイト文字だと判断させるのが簡単です。
入力された文字列にどのようなエスケープシーケンスなどが含まれるかなどは事前に調べる必要があります。
C言語の場合は1バイト毎に処理できるので、かなり細かく操作できます。
今回はS-JISを扱う前提なのでよかったのですが、文字コードの予測ができない場合の処理は複雑すぎますね。

インターンシップ中。

機会があったのでインターンシップに参加しています。
共同作業の難しさや、ビジネスマナーの難しさを身にしみて感じます。
楽しいのですが、疲れますね。

2007年8月31日金曜日

ラノベを読み続ける日々。

二日間でラノベ8冊ひたすら読み続けてました。
外出することもなく・・・。
実に駄目人間です。



ベクシル~my winding road~
電撃の映画を観にいった時に、劇場CMで見て気になっていたベクシル。
そのベクシルの文庫が出ていて、更に更に挿絵が
緒方 剛志先生じゃありませんかっ!
こりゃ買いだ、買いと思って買いました。
オリジナルストーリーらしいので、映画を気にせずに読めました。
でも日本が鎖国しているという下地はしっかりと感じ取れました。
ベクシルなかなか可愛いかったです。
無敵には程遠い未完成な少女ベクシルの色々な感情が表現されており、読みやすかったです。



武装神姫always together

武装神姫の小説版です。
何を隠そう自分も神姫を2体所持してます。
しかもそのうちの一体ジュビジーが主人公機(?)じゃないですかっ!
(okama先生のデザインが可愛すぎて買っちゃいました
これは読んでみるしかないっ!ということで買って読んでみました。
AIを積んだ近未来のおもちゃとして登場する武装神姫。
飛んだりとか、武器を実際に発射したりとかはゲームの中でのみという設定ですが、動いて喋る事は出来るようです。
やばいですね。動いて喋る武装神姫が愛らしいことこの上ないです!
スケールは小さいけど、ちょこちょこ動いてるんです!主人公に話しかけるんです!自立した意思で家中を駆け巡るんです!
神姫の話ではなく、神姫と人間との関係をうまく描けており、読んでいて楽しかったです。



ゼロの使い魔12
今巻は特にエロいぜ!
エロエロだぜっ!
最後の方の百合系のエロさが特に群を抜いてました。
サイトがどんどんハーレムエンドに近づいていってるような。
攻略フラグが立ってるのはルイズ、タバサ、シエスタ、ティファニアですね。
巨乳から虚乳まで幅広く受けて立つサイト!何でもありだぜっ!!
シリアス展開もいいけど、やっぱりこういうお馬鹿な展開も自分は好きですねぇ。
シリアスとギャグの兼ね合いをうまく作った作品がやはり成功するのでしょう。
ゼロの使い魔は下手するとシリアス一直線になってしまいそうなので、上手く調整しているのでしょう。


とらドラ・スピンオフ!―幸福の桜色トルネード
とらドラの番外編で、幸太(不幸少年)とさくら(エロい)がラブラブになる話です。
ラブラブです!
ちゃんと付き合っちゃうのです!
竹宮ゆゆこ先生の本でちゃんと告白して、付き合ってるのを見るのは初めてなような。
生徒会の面々の馬鹿騒ぎもよかったです!
北村の恋の行方は本編に関わって来るんですかねぇ?
幸太の不幸の余波を受けた手乗りタイガのストーリーも大爆笑できますよっ!


とらドラ 5
文化祭のお話です。
私の高校の文化祭には食品系アウトで、コンテストなどの大規模イベントも皆無だったので羨ましい限りです。
その分大学の文化祭を楽しんでますが。
今回は特に手乗りタイガーの内面を判りづらくして、特に竜児の内面を掘り下げていった感じがします。
「女達が何を考えてるのかわからねぇ!」という葛藤が感じられて、自分の実体験と重なる所もありました(笑)
最後にわかるみのりんの大河への友情や、切なさがいいですねぇ。
個人的には唐突だった北村から大河への動きが気になります。
北村と大河、竜児とみのりんがくっ付くのか!?くっ付いちゃうのかっ!?
(個人的にはみのりんLoveです。
やっぱり竹宮先生の描く人間関係は面白い!!!!


ぼくらの~alternative~2
"ぼくらの"小説版の二巻です。
やはり原作やアニメと人物設定は変わっていますが、もしかして他の"ぼくらの"の世界と戦い合うパラレルワールドだったりするんでしょうか。
判り難い台詞回しや、一部ト書きのような箇所があるので、少々読み難かったです。
特に誰がその台詞を話しているのか分からない所が・・・。
キャラクターの人数が多いので、説明文無しで表現しようとすると難しいのも確かですが。
物語は他のメディアに比べて丁寧に少年・少女達の内面が描かれています。
原作ではほとんど描かれていないコダマの描かれ方が個人的には特におもしろかったです。


ぷいぷい! 5
[●U●]
可愛い~。
勿論シエラ様も可愛いことこの上ないですが!
アルフ久々に出てきましたねぇ。
相変わらずのピチピチのボディーが堪りません。
陣がどんどんモテモテになってる気がします。
赤ん坊になった陣が元に戻る時に一騒動おきるだろうとは予測できましたが、まさかここまでとは思ってませんでした。
何気にこの本を読んでるとおいしそうな料理が多く、お腹が減ります。


ぷいぷい! 6
前回の続きで、シエラのベッドでの最大のピンチを乗り越えてからのお話です。
魔法が使えないなら使えないで、ランプを上手く使ってますねぇ。
ぷいぷいシリーズの色々と超越したギャグが相変わらず最高に面白いですねぇ。
"今日も元気に冒険だの会"が個人的には常にツボに嵌りまくりなのです。
説子の正体も気になりますが、陣に対する態度の方が数千倍気になります!
[?U?]

2007年8月22日水曜日

C72レポート(遅

行って来ましたC72。

8/15

バスは20:50に倉敷出発です。

念のため19:25発の電車に乗ろうとしていたのですが、掃除したり、事前にシャワーに入っていたせいで、19:15に家を出るというギリギリっぷり。

自転車一台を駅前に停めてきたのですが、撤去されそうで非常に心配ですね・・。

倉敷駅に着いたのはよいのですが、案の定することがありませんでした・・。

駅前にくつろげる場所が殆ど無いというのは致命的ですね。

駅に何箇所がファーストフード店とかがあるくらいでした。

どんだけ田舎なんだろ・・。

そしてバスへ。

バスターミナルかと思いきや、その横に待ち合わせして、そのまま乗るという。

流石に安かっただけあって、素晴らしい待遇でした。

本気でDQNばっかりのバスとか生まれて初めて乗りましたのよ・・。

夜行バスなのにみんな元気いっぱいですね。

寝ろよ。

2時間にいっかい休憩というのも辛いところです・・。

8/16

朝8時ごろには東京駅に到着しました。

流石に朝早いので、なかなか休憩するところがなく・・探しているうちに仲間と合流になりました。

その後地下の喫茶店平野屋で朝食を。レトロな感じの店で、結構料理も上手かったです。

「シャワーでも浴びたいなー」とか「荷物預けたいなぁー」とか思っていたのですが。

ロッカーに荷物預けて、そのままコミケの設営に行くことになりました。

Suicaを購入しましたが、これは便利ですねぇ~。

携帯でも使えるとのことでしたが・・クレジットがいるとは・・・ちくしょー。

正直全然全くもってこれっぽっちも乗り気ではなかったのですが、まず、みりおんばんくの描いた設営マニュアルが配布されました(驚)

友達はあえて設営マニュアルの配布のことをサプライズとして黙っていたようです。

ハヤテのキャラでやるとか、流石はコミケとしか言い様がないですねぇ(楽

設営自体は多少の労働でしたが人数が多いので、全く苦ではありませんでした。

みんな集まってくるんですねぇ~。

その後、反省会の会場へ移動。色々と暑い・・・。

大学生4人で、地域を割りとばらけていたのに、誰一人勝ち残れないまま終わりました。

面白いですね。

その後、ウィークリーマンション東上野へ移動しました。

ぼっ・・・ぼろい・・・・・・。改修工事中ということでしたが・・・。いやはや・・・。

4人だったので、2人ずつで部屋を分けたのですが・・・まさか6階と10階に分断させられるとは・・・。

中身はさらにぼろくて狭い・・・。素晴らしいです!

いろいろ調べたりしてましたが、どうにか深夜2時位には寝ることができました。

8/17

友人からのアドバイスに従い、始発ではなくタクシーで移動することにしました。

しかし、それでも階段下の真ん中あたりに・・。

ぇ?人多くないっすか?どう考えても東方が移動してくれたお陰です。

別行動している大学の友人とも合流できました。

彼は徹夜していたようで・・・。

コンビニやトイレもかなり混んではいますが、使えるっちゃ使えました。

友人はトイレ(大)へ行ったきり1時間半帰ってきませんでしたが・・。

まずは自分の同人誌を適当に買いあさりました。

初日でしたが想像以上にいろいろ買えて50冊程に・・・。

友人に「お前はじめてのコミケなのに、有り得ないな・・(買う量が)」と言われてしまいました・・・。

しっ知るかぁーっ!

それ以外にも、音楽CD2枚、Linux2組買えました。面白いですねー。

帰りは電車です。

後から知ったのですが、駅で阿保過ぎる事件もあったようで・・・。

混んでました。

帰りは行きよりかは安全らしいですが。

汗がやばかったですが、宿泊先にたどり着いてから最初にやったことが同人誌の分別でした。

阿保か・・・。

自分は福岡の別の友人からも頼まれ物(BL系・・・)もあったのでトータル70冊にまでなっており、死にそうでした(いろんな意味で

全身汗まみれでズボンなども使い物にならなくなっていました・・・。

ズボン二着しか持ってきていないのに・・・。

教訓:ズボンはいっぱい持ってこよう!(3~4着)

シャワーが気持ちよかったです。

夕食は近所の有名なラーメン屋で、つけ麺食べました。酸っぱ甘辛って初めてでしたが、うまいっすね。

食べたときはまぁまぁ上手かったなぁ~程度だったのですが、今になって強烈にもう一度食べたくなりました。

こういうのが本当に上手いものっていうんですかねぇ。

企業は適当に見て、2時くらいには寝ました。

8/18

二日目はそれほど混まないとの事だったので、電車で移動しました。

いや、みんな焦り過ぎですね。ってか阿保か。落ち着けよ。走るなよ。という感想に尽きました・・・。

みんな座席には座らないって本当なんですね・・・。

初日や三日目だと人が多い上にこれなので、駅員が切れるらしいですが、二日目なのでそれはありませんでした。

曇りなので涼しく、そして驚くほど人が少なかったです。

電車の始発とは言え、階段上になれるとは・・・。

初日は同人見てたので、二日目は企業見てきます。

TYPE MOONとかなのはとか音泉とかの拷問は勘弁なので、空いてる企業に適当に。

いろいろ買いました。それはもう色々・・。

同人誌 11冊

ぬいぐるみ 1体

コミック 2冊

抱き枕カバー 2枚

CD 3枚

Tシャツ 1枚

DVD 1枚

うわぁ~。

宿泊先に戻り、二日分の収穫を岡山に郵送しました。

三日目が終わったあとは宿がないので、荷物も駅のロッカーに預けました。

友人にノートパソコンを貸し与えていたせいで、自分のサークルの再チェックが遅れました・・・。

お陰様で寝れたのは3時頃でした。

三日間とも4時前後には起きてるので起床時間がヤバイっすね。

8/19

三日目もタクシーで移動です。

初日ほどではないですが、人数も多く、活気も熱気も危険な感じでした。

いい加減口座から引き下ろした金額が危険域に・・・。

そして本日の成果

同人誌 79冊

死にますか。

これでも友人の頼みでカッターに並んでたので、買う量は減ってるはずなんですがねぇ・・・。

荷物を再び移動させて、BLを頼んだ友人と合流して、BL本を渡し、ついでに皆で焼肉食いました。

その過程で友人の兄の大学の施設の風呂場を拝借したりと色々と面白い経験も・・・。

紆余曲折を経て、秋葉原のネットカフェに友人と泊まる事にしました。

http://www.i-cafe.ne.jp/akiba/

値段は少々高いらしいのですが、設備とか物が多くて快適でした。

シャワーも利用できたのですが、タイミングを逃しました。

簡単な朝食も取れたので有難かったです。

帰りのバスもついでに予約しました。

8/20

友人4人と合流して、通称四日目と呼ばれる秋葉原合戦に赴きました。

秋葉原駅で合流してとらのあなやK BOOKSへ。

とらのあなで普通に最後尾の看板もってレジに並ぶとは・・・。

まさに四日目ですね。

電気街も幅広く巡ってきました。

やはり面白い街ですね。

サーバー関係の店も見つけられて、購入意欲がますます・・・。

岡山の友人とも合流したりして、最後の2時間ほどは一人で色々と巡ってきました。

東京駅には9時ごろに着いたのですが、眠気も限界突破。足には激痛が。

コンビニで買い物したあと、駅の柱で転寝・・。

どうにか集合時間には間に合いました。

行きと同じ旅行会社のバスだったのですが、まぁ行きよりかは快適でした。

帰りは一人二席でしたし・・・。

眠気が極限だったので、バスでは完璧に意識を失ってました。

やばかったです。

8/21

朝9時ごろに倉敷駅に到着しました。

接続の悪さにぶち切れ寸前でしたが、どうにか駅にたどり着けました。

案の定自転車無くなってました orz

徒歩で帰宅して、眠りにつきました。目覚めたのは翌日の昼でした。

以上がコミケレポートです。HAHAHAHAHA。

実は岡山で同人誌150冊を梱包するために梱包するフィルムを14袋ほど購入。

レジのお姉さんに「この時期は大変ですよねぇ」と言われたりもしました。

真剣に金がないので、いくつかヤフオクに出そうかと思ったのですが、クレジットがなく無理でした・・・。

とりあえずクレジットの申し込みだけしましたが・・・。

ははは。

金がねー。

2007年8月14日火曜日

風のスティグマ 第18話

あの魔女っ子はきついですねぇ・・・。
設定上なのか、描き方なのかちょっと判らないですが、妙にぽってりして見えます・・。
イタタタタタ。

レン達三人組のコンビはいいですねぇ。
ジュンジュンが今演じているお馬鹿キャラはこれくらいですかね。
拉致されるのは、彼の宿命でしょう。

カズマの気にしている少女の正体と声が非常に気になります!
次回が楽しみだぜっ!

ムシウタ 第5話

OPとEDはしっくりと聴かせてくれますねぇ。
絵も全体的に悪くないですが、ストーリーの進行が少し悪い気もします。
まぁ判らない事柄が多いので、流れが見えてないだけかもしれませんが・・。
何だかんだで5話もほとんど進みませんでした。
原作小説サクっと読んでから、見たほうが感じ方も変わるかもしれませんね。
時間があったら読んでみましょう。

どうしても空気が、鬱エンドっぽいので気は進みませんが・・。

瀬戸の花嫁 第18話 第19話

悩まし番長エロイ!エロ過ぎる!!
「人魚の生理現象で、ムズムズして・・・」

おやっさん!先生なのか、組長なのか!
いや、まぁ組長なんだろうなぁ。色々と極道すぎっ!!

怒ったサンは一体どれだけ怖いんでしょうかねぇ。
マキの恐怖の顔が、あれすぎだしたし。
見てみたい。

まわりがテンション高いのはちょっと新鮮ですね。
×成長 ○性徴 って!!
ってか本当まわり酔ってるのかっ!
おっさん化なんだな!
「私が少しずつ濡らしてやるから」
実にエロいぞ!
まわり可愛いよ!まわり!!
水掛けてエロくなるのは反則です!!!
下手な18禁アニメよりエロイぜ!!

時代劇とか派茶めちゃだけど、面白い!
ウオ一発!
悩まし番長に飲ませたかったぞ!(ぇ
って思ったら理想通りの展開にっ!

やべぇ映画おもしろすぎ!
まわりか、ルナと結婚したいぜっ!(何
素晴らしい電波でした。

撲殺天使ドクロちゃん2 第1話

相変わらず、エロイ!グロイ!
OPも更にエロく!?

一発目からしゃせい大会って色々と狙いすぎです。
桜君が羨ましくもありますが、殺されたくはないですね。
しかし羨ましい。
風呂場でからまって、あぁぁぁ。なんじゃこりゃ!

超高速スタッフロールも相変わらず!
次回も楽しみです!

スカイガールズ 第6話

6話の感想の大部分は「おっぱい」でしょうね。
貧乳は希少価値だ!ステータスだっ!

そういえば、堀江さんの演じるキャラで貧乳っていたかなぁ・・・。
声が色っぽいから、あんまりなさそう。

そろそろOVAの様に本格的な戦闘が始まるのでしょうか?
楽しみですね。
巨乳を見て、瞳孔開いっちゃってる最後のシーンが非常に印象的でした。
個人的にイっちゃってる目って好きなので(ぇ

らき☆すた 第18話 第19話 

あっポスター!キディーグレイド懐かしいですねぇ、続きが楽しみです。
ニコニコの素材提供しまくりですね。意図的?
らっきーちゃんねる、そういえば絶望先生にも出てたなぁ・・。
あきら様の崩れた顔が、また脅迫台詞によく合う。

ガンダムのボカシ処理は問題ありすぎだろ・・・。
モザイクではなく、微妙に認識できるボカシ処理というのがまた意図的ですね。

Fateの本は一瞬ZEROかと思いましたが、よくよく見るとライダー写ってるので、コミック版ですかね?

って彗星ヒヨコまでいる!!

ハガレンのコスに過剰反応!

ヲタの行動のトレース率が高すぎて、笑える!笑うしかない!


ドージワーク 第6話

ドージンワークは原作もしっかり読んで、原作の絵も大好きなのですが、アニメ版の幼い絵も割りと好きです。
OPはアホっぽいところがいいですね。「なにこれwwwwww」って笑いながら見れます。
EDの体操着+ブルマ+謎のダンス+後姿。
いろいろと新しいです、新しすぎです!これはこれで想像膨らみます。

「駄目人間の家に乗り込んだ一行が目にしたものは、マジでちょっと救えない感じの駄目な人間だった」

何気に後半の実写パートもいいですね。
当初の発表があった段階では「これは何というカオス!」という意見が圧倒的でしたが(今もか?
声優二人がフリーダムすぎて、案外面白いのです。
どんな同人誌できるんでしょうね?本当?


PC環境など。

1号機
・型番 NEC PC9821 LS13/S14
・CPU MMX Pentium 133MHz
・MMU 16MB・HDD 1.4GB
・Monitor 10.4TFT Color(800x600 dot)
・Other Type2 x2/ ZVport
・備考 初代の最も思いいれのあるPC9821の最後のノートです。MXが当時流行していて、電話回線とこのロースペックで遊びまわしたものでした。BIOSが時々起動しなくなり、現在ではたまにBIOSが起動する程度です。原因はBIOSの接触不良か何かですかねぇ?というわけで実は時々動かしてみたり。発熱量も結構なもんでした。

2号機
・型番 NEC VC5002D
・NAME ADA
・CPU Intel Pentium4 1.6GHz Willamette (x86,MMX,SSE,SSE2 /L1 8KB/L2 256KB)
・MMU PC133 254MB (133MHz 64bit)
・M/B North NEC G1 AHCA (FSB 400MHz)/South Intel 82801BA ICH2X
・HDD 80GB
・Monitor 17TFT Colour・Other Wireless Mouse &Keyboard
・備考 当時ワイヤレスマウス・キーボードは非常に珍しかった事と、NECの液晶の美しさから高校の入学祝として購入したものです。初代のPen4なので発熱も控えめでメーカー製らしい静音性を保持していました。オンボードグラフィックなのでいろいろと派手な事を実行すると問題があることも多かったですが、現在も現役で活躍しております。PCIのグラボを接続してもよかったのですが、液晶との接続がNECの独自規格のデジタル接続なので、変換コネクタを買うのも馬鹿らしく諦めました。現在はLinuxとWindowsXPとのデュアルブートとしてマルチに活躍中です。

3号機
・備考 DELL製の業務用の中古を父親から譲り受けてLinuxマシンとして使用していました。今は実家で埋もれてます。

4号機
・備考友人から3000円で譲り受けたNECの初代Pentiumのデスクトップです。USB端子を経由するPS/2接続のマウス・キーボードなどオリジナリティー溢れる設計のため流用を断念しました。ディスプレイ込みで3000円だったのでまぁ妥当な買い物だったと思っておきます。

5号機
・型番 自作機
・NAME SAVER
・CPU Intel Pentium4 Processor 630 3GHz (FSB 800MHz/ L2Cache 2MB/LGA775 /EM64T HT)
・GPU GeForce 7600GS
・MMU 2048MB・M/B MSI P4N SLI-FI
・HDD 6台接続(総容量約1T)
・Other DVR-iUN8WR H16/HDA-iU120/USB HHK Lite 2/PS2 scythe/USBMouse MA-LS1DS/Tablet XP-5540A/
・備考 初の自作機でいろいろと無茶して遊んでます。現在もこいつが主力機です。CPUとGPUが非常に暖かい代物なので暖房には困りません。これに17インチのFUJITSUのトリニトロンと19インチのMITSUBISHIのDiamond-tronを接続してるので、冬場は断然快適と言えるでしょう。(両方アパーチャグリルというのが味噌です)。6000円のキーボードの横に500円のキーボードがあったりするのもポイントです。タブレットなどの周辺機器も一挙にUSBでつないでいるので時々USBが死にます。

6号機
・型番 工人舎 KOHJINSHA SA1F00A
・NAME SA1F00A・CPU Geode LX800 0.9W(500MHz/TDP Max2.4W Ave1.6W/組み込み向け)
・MMU 512MB (DDR333 SDRAM)
・HDD 40GB(2.5in)
・備考 工人舎がGeodeでノートPC作ったってんだから買うしかないですよね?判る人にしか判らないこのノートPCの価値は!微妙にキーボードは外れでしたが、サイズが小さく持ち運びに便利なので何だかんだで有難いです。動画再生には低負荷で再生するためのスキルが必要なので初心者お断りといったところでしょうか。折角Bluetooth搭載なので、キーボードやヘッドフォンなどの周辺機器を揃えたい所ではあります。

↓6号機の後継機で、いろいろとグレードアップしてますねぇ。
その分お値段も上昇してますが、機能を考えると十分に良い買い物になるのではと思います。

エル・カザド 第19話

エリス可愛いよ、エリス。
ということで、百合一直線ですか?
まだお(違)と夫婦・・はちょっと無理あるだろ。

しかし今回のエリスは実によく萌えた。
次回はナディーに嫉妬した真性変態男の行く末がわかる?
楽しみだねっ!

GOM Player

http://ja.wikipedia.org/wiki/GOM_Player

結構前から動画の再生にはもっぱらこれを使ってる。
内蔵コーデック云々はパソコンに詳しくない人に動画見せる時に便利なことこの上ない。

何よりショトカットキーの使い方が一番まとも。
マウスの使い方もいい。
安定性もかなり高いし、設定項目も多いので好感度高いね!
優先度や、音声レベルの標準化、拡大・縮小アルゴリズム、etc。

コーデックも内蔵か、それ以外かを選べるのもいい。
デュアルディスプレイでの拡大もコーデックのサポートなしで可能なのも良いね。

一部日本語変だったりするのも、もとが韓国製なのでご愛嬌。

東京魔人學園剣風帖 龍龍 第弐幕 第2話、第3話

やっぱこのアニメのOPとEDのスタイリッシュ感の素晴らしさは異常!!
音楽と映像がとことんマッチしてるといいますか・・。
曲も素晴らしいし、映像も素晴らしい!!
一期から微妙に変わって違和感あったOPもすぐに慣れました。
このOPとEDは見るたびに何かしらの新しい発見がある。
もう一回最初から見直したくなってきた。
ちょっとだけ見直してみると、色んなキャラがいることいること。
wiki見ても思うけど、凄まじい量だなぁ・・。
流石にゲームベースなだけあって、設定が豊富なこと豊富なこと。
これは、元のゲームの質が良いこともあるのかな。

毎度々々BGMもBGMの使い方も神がかってる。

一期で存在感はあったけど、出番のなかった先生二人と、刑事さんが今期では活躍するのでしょうかねぇ?
それにしても、あの学校の先生二人は本当にいったい何者なんでしょうか?
ゲームをやってない身の上としては、楽しみでしょうがないです!

小蒔(アホ毛ぼく)と醍醐(きんにくん)がラブラブでラブラブで羨ましぃ(ぇ
醍醐の変化?変生?、特に3話のがリアルすぎて怖かったです。
3話の空中飛んでる雑魚敵の爆破エフェクトが3DCG。
まぁ雑魚の数がかなり多かったので。

楽しみで楽しみでしょうがないですよ。本当。

2007年8月13日月曜日

内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎

一年前の噂の超大作アニメをついつい見逃してたので、一気に全話みてみた。
非常に疲れました・・。
1話の感触はまさにMUSASHIチックなのですが、MUSASHIと違いストーリーが楽しめたので全話見ることができました。

漫画は読んでいないのですが、短い尺によくこれだけストーリーを詰め込められましたねぇ。
まぁ当然省略した部分も多いようですが、その分テンポは悪くなかったと思います。
wikiによると原作漫画もいろいろ風呂敷広げまくって終わったらしく、流石にアニメは追従できないし、そんな話数もないので、あの終わり方が妥当でしょう。


アクションシーン自体はそう多くない感じでしたね。
微妙な作画も変わった演出も最後まで見ると普通に慣れました。
個人的にはだっぽん! も嫌いじゃないです。
時代劇見てるみたいで。



だっぽん!

Devil May Cry 第01話~第03話。

ゲームはやったことないので、特に興味をもってなかったのですが、何ともなしに見てみたらダンテのかっこよさに痺れました w
アクションシーン自体は激しい動きというよりは、上手く演出でカバーしてる感じですかね。
その分絵の乱れは今のところほぼないです。
背景の立体感や、空気感は流石としかいいようがないですね。
ただ銃の表現は熱量が足りない・・かな?
まぁ火薬で撃ってるかどうかすらわからないので、深く考えないでおきます。

海へ。


昨日で一応バイトが終わりました。
去年の9月位から個別指導の塾でバイトをしてました。
人に教えることの難しさを身にしみて教わった気がします。
バイトの環境としては申し分ないのですが・・。
如何せん時給が酷すぎます。
最終日は5時間で4000円でした。
時給800円ですが、これでも非常に頑張った方です。
最初の方は時給600円相当でしたからねぇ・・。
あと働きたい時があっても、生徒に合わせるので、労働時間自体に限界があるんですよ。
まぁこれ以上愚痴ってもしょうがないのですが。


昨日の夜は帰りにスーパーで食べたいものを好きなだけ買って、一人でパーティーしてました。
その後徹夜でグランツーリスモで遊びまくりました。
そして朝が来て、あまりに部屋が暑いのと、部屋に引き篭もってるにも飽きたので海に行く事にしました。

--引用--
日本で最も古いとされる海水浴場は、岡山県倉敷市玉島にある『沙美海水浴場』や、三重県伊勢市二見町にある『二見浦海水浴場』など諸説ある。

ということなので、折角岡山に住んでいるのだし、一度くらいは沙美海水浴場に行ってみることにしました。

かなり遠いかと思っていたのですが、案外近く、一時間程度で帰れました。
私の携帯電話SO903iにはGPSがついてるので、そのカーナビ機能にお任せしてました。
想像以上に狭い道を経由しながら、どうにかたどり着けました。
駐車場はどこぞやの学校の敷地が500円で開放されてたので、そこを使用。
駐車場から海までは5分くらいでしたが、ビーチサンダルでなく、普通のサンダルだったので、足を痛めました(切
もう少し事前に準備してくるべきでしたね・・。
奄美大島に住んでいるときシュノーケルを愛用していたの、シュノーケルでもレンタルしようかと思ったのですが、食事所しかなく、残念ながら見つかりませんでした。
肝心の海ですが、今日は日が悪かったのか透明度ほぼ0で、水中スコープが全く役に立ちませんでした・・。
視界20cmくらいだった気がします・・。
貝を獲ろうとしている人の姿もちらほらと見られました。

駐車場代金分はしっかりと遊ぼうと思い、3時間ほど泳ぎ続けてきました。
泳ぎは苦手なので、ほとんどぷかぷか浮いてただけという気もしますが w
徹夜でゲームして、運転、海水浴はかなりハードで、帰り道に意識が飛びそうでした(危
多分今年の海はスケジュール的に今日が最初で最後です(ぇ

2007年8月9日木曜日

AOL Active Virus Shieldが・・・。

http://www.activevirusshield.com/antivirus/freeav/index.adp?

-引用-

We're Sorry!
AOL® Active Virus Shield is no longer available.
Looking for protection from viruses, spyware and hackers?
We are now offering McAfee® Virus Scan Plus-Special edition from AOL.
Please visit AOL® Internet Security Central to find the most comprehensive FREE set of safety tools available to help keep you, your family, and your PC safer from online threats.

えっ?(・_・;)?

wikiによると、

2007年7月末で配布終了。

Kaspersky(カスペルスキー)のエンジンからMcAfee製のソフトに変更されて8月から新たに配布されている。

との事。

え?まじ?orz

Kasperskyのエンジンの検出率の高さと、無料であることと、メモリ使用量の少なさ、という利点でこれ愛用してたのに・・・。

PC Japan2006年12月号の資料によると37024ウイルス中、Kaspersky Internet Securityは37008検出、マカフィー・インターネットセキリティースイート2007が36325検出だとか。

単純にこの資料だけであれこれ言うことは出来ないけれど、個人的にはKasperskyのエンジンのままにしといて欲しかった。

この12月号の特集は統合セキュリティ対策ソフトということだったから、微妙に今悩んでいる問題とは論点が違うけれど、十分参考になる。

じっくりと読んでみると以外にKasperskyエンジン搭載してるソフトが色々あることに気付く・・・。

G DATA インターネットセキリティー http://www.gdata.co.jp/ はKaspersky+Avares!4Homeのエンジンを使用してて、検出数が驚きの37020。

F-Secure インターネットセキリティー http://www.f-secure.co.jp/is/index.html ってのがKaspersky+オリジナルエンジン(Orion+Libra)ってのを搭載してて検出数が37013。

G DATAいいけど、高いねぇ・・。

AOLの新しいソフトも試してみたいけど、AOLアカウント取得が日本には優しくなくて全くうまくいかないので断念。

F-Secureのソフト今度試してみるかなぁ・・。3ライセンスで5775円なら割と安いしなぁ。

やっぱり何かしらの有償のウイルス対策ソフト一本くらい買っといた方がいいのかねぇ。

AvarestとAVGの資料も探してみないとなぁ。

2007年8月7日火曜日

テスト

携帯からの投稿テストです。

2007年8月4日土曜日

東京魔人學園剣風帖 龍龍 第弐幕

そういえば見るの忘れてたので、見てみる。
相変わらずクオリティー高くね?
ってか面白い。

24分間の枠での物語の盛り上げ方と、見せ方がとにかく上手い。
そして音全般の使い方がいい。
OP、EDは一期と一緒(一部絵入れ替え)。
個人的にはOPは前のほうがスタイリッシュでよかったかなぁ。

ゲームとの比較で批判されたりしてる?
まぁ俺はゲームやってないので、普通に受け入れられます。


東京魔人學園剣風帖はもっと評価されるべきっ!




あえてゲーム。

あれっ?

倉敷にドライブに行って、帰ってきたら何故か手元にはVSR-10が?
不思議ですねぇ~?
ついでに財布の中身も軽くなった気がしますが?気のせいですかねぇ?あははははは。

実射性能はべらぼうに高いです。
私は数発での試射で十二分に体感できました。
剛性も高く、バレルを持って振り回してもビクともしません。
程よく重く良く、射撃時にはこの重さが生きてきます。
多少隙間もありますが、問題になりません。
メンテナンス性も高いです。
肩当部分はラバーになっており、射撃時や、立て掛ける時に滑るのを防いでくれます。
マガジンは小型ですが、以外にしっかりと固定されており、使い勝手は良いです。
実銃がモデルというわけではないので、リアリティーには全く期待していなかったのですが、想像以上にリアルで良い意味で期待を裏切られました。


2007年8月3日金曜日

なつき☆フルスイング!2

前の巻は福岡の本屋で冊子に釣られて衝動買いした作品。
決してなつきのせくしーぼでぃーに釣られたわけじゃないんだからねっ!(ぇ

今回の話も前回同様短編を挟みながらも、ストーリーは進行してくって感じ。
前回より暗さ控えめで、欲情たっぷりに仕上がっています。
無論なつきは暴虐で凶暴でえろいぜっ!
個人的には美姫子が好きだっ!



色々とブログを試してみて思ったこと。

Blogger
ブラウザへの能力依存度が高いが、その分かなり快適。
[2007.08.04][追記] Operaだと入力が二度繰り返される。コピーとメモのバッファがあるからだろうか?
Firefoxだとそクリップボードへのコピーが怪しい?

 
プログラムとしての完成度が高い高い。
特に自動的に草稿を保存する機能はポイント高い!
他の全ての投稿系のサイトはこの機能を導入すべきっ!
なんだけど、現実にはブラウザとの機能や、サーバーの機能などを神業的に組み合わせないと無理。
これはGoogleだからこそかねぇ・・。
GoogleOffice(正式名称は知らない)の機能の一環でAPIが公開されてたっけか。

はてな
様々なサービスはあるけど、いろいろとポイントが面倒ではある。
日本人が好きそうなサービスが多く、楽しくはあるが、便利かどうかと言われるとIFにまだまだ改善の余地ありかと。

mixi
機能や容量への制限が大きく、URLの記述もできない。
変わりにWEBページが見れる環境ならどこでも使える。
使用人数も多いが・・。
しかし、この低機能っぷりはいささか問題ありだなぁ・・。

ブログ人
現在使用中のOCNのおまけブログ。
シンプルだけど、割と優秀かな。
しかしこれにも容量の壁が。
tabとかを入力文字として置換してしてくれるのは好感触。
サイトのテンプレもいい感じ。
しかしサイト画面と、管理画面が完全に分離されてるってのは問題有りだと思う。
まぁセキュリティー面ではこうあるべきなんでしょうが、如何せん不便すぎます。

ってか感じでやっぱり個人的にはBloggerを今後は使っていこうと思う。
Amazonのアフェリははてなみたく簡単にGoogleでも使えるようにしてほしいが。

絶望したっ!

アニメ化しても絶望できる作者に絶望したっ!! w



2007年6月11日月曜日

Test

Googleのアカウントで実にいろいろなサービスが動かせるので非常に面白い。
前から存在は知ってたけど、実際に使ってみると想像以上に便利だ。
なのでブログもついでにテストしてみよう。

というわけで書いてみた。