2007年10月30日火曜日

アニメ鑑賞 DRAGONAUT -THE RESONANCE- ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-

DRAGONAUT -THE RESONANCE- ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 第01話 「共鳴-つないだ手-」
DRAGONAUT -THE RESONANCE- ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 第02話 「逢瀬 -動き出す世界-」
小野大輔がやる若い役もかっこいいなぁ。
トラウマでSF系で宇宙で女の子で秘密組織でバトルときたら見るしかないねっ!
キャラデザが少し特徴的だなぁ。
特に胸が。特に胸が。
トアか。お姉さん系?
ストーリーはまだよく理解できてないです。
ISDAって一体全体何なんだ。
展開が潔いくらいの超速。


DRAGONAUT -THE RESONANCE- ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 第03話 「覚醒-集いし翼-」
ぇ?何か戦闘服みたいなの着て。
ぇ??ドラゴン乗れるんすか?
レゾナンス?ん~?
スーパー戦隊ものと?
主人公と同じように視聴者も何も理解できない事に苦しむという演出か。(ぇ

DRAGONAUT -THE RESONANCE- ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- 第04話 「飛翔-青の果てへ-」
ようやく展開速度が理解できる速度に。
ギオがアーチャーに見える。
かっこぇえ。
そういえばこのキャラデザはステルビアの人か。
やっぱり胸が大変なことになってる気もするが、きっときのせいだ。
どうでもいいけど、グラビアアイドルとかが声をあてると何処か違和感を感じる。

アニメ鑑賞 神霊狩/GHOST HOUND

神霊狩/GHOST HOUND
第01話 「Lucid Dream」
第02話 「E.M.D.R. Eye Movement Desensitization and Reprocessing -眼球運動による脱感作と再処理-」

原作:Production I.G・士郎正宗
というもう見るしかないこと確定な作品。

何処かLainに見える。
(監督が中村隆太郎さんだそうで。道理か。

キャラクターは地獄少女にちょっと似てる。
(キャラクターデザイン・総作画監督:岡真里子さん。これも道理か。

それぞれの個性が凄い出てるなぁ。
演出が凄い。ノイズを効果的に使ってるなぁ。
ストーリーはまだまだ判らない事が多すぎる。
所々作画が荒い所もあるけど、もう迫力に圧倒。
怖い。地味に怖い。

明るい場所で見ないと駄目です。

ツンデレプリンター。

レポート書き上げて、寝ずに大学行きました。
苦労して書き上げたレポートですが、100%再提出になりそうです。
大学のLinux環境で文字コード変換させて、組版したら普通にいけたのですが。
とりあえず印刷してみると、なんと50枚。
カラーだと一枚5ポイントなので、一部で250ポイント。
あれっ?一ヶ月に2部しか刷れない計算ですか? w
冷静に考えて両面印刷なのですが、なぜかPSファイルの編集で失敗しました。
両面印刷オプションを書き加えるだけなのですが、上書きした後のファイルクローズでエラーが起こり、コンソール事態が動作不能に……。
保存はできてるはずなので、取りあえず印刷してみるとものの見事に6Pで印刷終了。
プリンターからのメールでは正常に印刷完了。
ぇー。
時間がなかったので、最初に適当に印刷したのを提出したのですが。
一回しか組版してないので、図表番号が?のまま。
印刷したLaTeXのソースコード張り忘れた。
これは再提出確実ですね。

そして、そのまま実験に。
実験内容はLANケーブルの作成。
ツイストをまっすぐにして、コネクタに入れるだけ。
文字にするとこれ程簡単な事はない。
が。
入らねーーーーーーーーーーー!
2本作るのに、2時間半かかりました。
家に帰ると速攻で寝れました。

2007年10月29日月曜日

全然O.K.じゃないレポート

かれこれ9時間程ひたすらレポート作ってますが、まだ終わりませんねー。
platexは使えるようになったので、ひたすら組版してるけど、エラーエラー。
覚えてないんですよ。文法。
忘れてるんですよ。文法。
しかもCygwinのXサーバーだとエラーログの文字コードが違うので、エラー読めない。
設定でどうにかなりそうだけど、時間がもったいないのでテキストにパイプして見てます。
今日はご飯とうどんと梨しか食べてない。
買い物いきたい。

レポートの参考サイト

LaTeXコマンドシート一覧
http://www002.upp.so-net.ne.jp/latex/

矩形派@Wikipeedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A9%E5%BD%A2%E6%B3%A2

ギブズ現象@Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%96%E3%82%BA%E7%8F%BE%E8%B1%A1

フーリエ級数:ギブズ現象
http://www.dbkids.co.jp/popimaging/seminar/fourierseries/gibbs.htm

z変換
http://ja.wikipedia.org/wiki/Z変換

オイラーの公式
http://ja.wikipedia.org/wiki/オイラーの公式

2007年10月28日日曜日

platex

レポートの組版しなきゃいけないのに、pLaTex環境入れてなかったので、焦る焦る。
http://www.misojiro.t.u-tokyo.ac.jp/~kuroky/tex/
とりあえずCygwinにぶちこんどけばオールオッケー?

アニメ鑑賞 スカイガールズ

スカイガールズ 第17話 「南の島のスカイガールズ」

雨の演出 90点
初めて見る雨の中の戦闘だけど、雨の効果はなかなか良かった!
スカイガールズ

萌え 90点
鼻摘んで起こすエリーゼが凄い可愛い。
葉っぱ服がぁぁぁっぁ!
「バーニアなら一発でこんがり焼き魚の完成よっ!」(無茶
メモ紙をナイフで柱に突き刺すのはいかにもなミリタリー!
でもメモの内容が萌える。

メカ 70点
ソニックダイバーの低速での移動とか作業行動が新鮮。
ってかえっ!?自立行動可能?音声指示?
めっちゃ高性能じゃねーかっ!!

BGM 90点
スカイガールズのBGMは判りやすいし、使い方も効果的でいいわぁ~。

アニメ鑑賞 機動戦士ガンダム00

機動戦士ガンダム00 第04話「対外折衝」

何となくテンポが悪かったかな。
場面を飛ばしまくって、色々と細かく描こうとしてる感じはしたけれど。
(ある意味冨野っぽい?

戦闘シーンのBGMはまぁまぁだけど、それ以外が極端にBGMが薄い(というか無い)気がする。気のせいかな?
背景とかの精度はまぁ普通位で、機体やキャラクタとの違和感はほとんど無いからO.K.かな。
ディスプレイのCGの精度も高いし、背景との親和度もかなり良いと思う。
手書きの背景にCGのディスプレイ重ねたりすると、歪みとか抑えるのが大変そう。
重力感とかはまぁまぁか。海から飛び出すときの体積に対する海水の粘りと粒子感が少し足りない。
爆発はしょうがないっちゃあしょうがないんだろうけど、やっぱり適当。
でも戦闘シーンの美しさには、リアルで美しい爆発の表現ってのが絶対に必要だと思うので、頑張ってほしいっす。
ガンダムデュナメスのライフル型コントローラーが下がってくる速度は実戦ではちょっとヤヴァイ速度だと思った。まぁ演出なんだろうが。
ハロがいるからいいのか?
(上げる時は普通にスルっとあがってた)

個人的にはロボットはリアル系が好きなんで、とことんリアルな方が好みなんだよなぁ。
I.G.とかが作る物理的な違和感がほとんど無いようなアニメが好きなんだっ。
まぁここら辺は好みか。


最後に。
女キャラのスタイルの良さとか萌えそうな感じはヤヴァイ。キテル。レベル高い。

2007年10月27日土曜日

アニメ鑑賞 魔人探偵脳噛ネウロ

魔人探偵脳噛ネウロ 第01~04話
変態子安全力全快。
原作の妙な台詞にどういう演技が付くのかと思っていたが、なかなか良いな。
作画の乱れもなく、安定しているか。
原作の最初の話を、ストーリー全体に張る構成になってるのかな。
各話をきっちり1話で片付けているので、見やすいな。
原作の狂わせた絵をアニメで表現させるのは大変だろうなー。
EDは何となく、何となくではあるがMONSTERのEDっぽいなぁ。
マッドハウスにvapとか電通とかの組み合わせは、もう定番だなぁ。
逆境無頼カイジとかCLAYMOREとかDEATH NOTEとか背景の感じ(?)はちょっと似てるかな。
もっけとか電脳コイルとか大江戸ロケットも同時に作れる(実際はどうなってんだろ?)あたり、素晴らしすぎる。
「犯人は、お前だっ!」がちょっと可愛い。
犯人役の演技が難しいからかは知らないが、何か有名声優の起用が多いような。
最後のイラストでついつい笑ってしまうぜ。

アニメ鑑賞 もっけ 第01~04話

もっけ 第01~04話
原作未読。
各話が簡潔した物語になってて見やすい。
二人の姉妹の成長とかを描いてるの……かな?
妹だけ表情の変化が特に激しく崩して書くので、やや違和感があるけど。
まぁいいか妹だし。
やっぱ姉だな。姉。
妖怪?と人ともっと会話とかコミュニケーションするのかと思ってたけど、ほとんどの場合は一方的な関係になるのね。
登場人物が見える姉と、付かれる妹と、全く感じ取れない一般人だから必然的にそうなってしまうか。
じいちゃんが無敵に見えるぜ。

アニメ

もやしもん 第03話 「菌でかもすぞ!」
菌の3DCGの意味にようやく気づいた。
物凄い大量の菌を描画する時にこれ程威力を発揮するものはねぇなっ!
圧倒的スケールで感動したっ!

ななついろ★ドロップス 第04~12話
盛り上がらないとか聞いてたが、思ってたよりかは面白い。
というかすもも可愛いな。可愛いな。
中盤から終盤の流れは、王道だけど主人公とすももの二人の関係が良かった。

今日の買い物。

未来日記 4


大江戸ロケット 1


ちょこっとヒメ 3


日常 2


タバサの冒険 2

現在の設定。

M/B
FSB 232MHz
CPU Voltage +50mV
DDR Voltage 2.00V
NB Voltage 1.525V

7600GS
2D Core Clock 472MHz
3D Core Clock 472MHz
Memory Clock 420MHz

2007年10月26日金曜日

ハードの問題。

昨日に引き続き、パソコンの調子が悪い……。
なぜかファンの回転数が突然0rpmになり、そのまま戻らない。
実際にはファンは動いているのだが。
ちょっとオーバーヒート気味だったから、それが悪かったのかなぁ……。

シグルイ……あれっ?終わってたの?

気づいたらシグルイ終わってました。
13話まだかなぁ~と思いながらも、何時までたっても13話が放映されないので、もしやと思い……。
ははは。
あーぐろかった。
でも声優は豪華だったなぁ~。
思い出しただけでイライラできるグロさを表現できるってのは凄いよ。

はてなへの道

しばらくGoogleに浮気してました。

他にもOCNとかにもちょっと浮気してました。

mixiは普段からこまめ……とは言えないまでもそれなりに書いてる感じなんだがねぇ……。

GoogleのBlogger

欠点:

サーバーと一定時間毎に通信しながら記述する為重い。

拡張性が低い。

日本語に難あり。

日本人ユーザーが少ない為、情報が少ない。

サードパーティーがもうどうしようもなくEnglish。

利点:

常時通信しながらの記述なので、ブラウザが落ちようが、ルーターが落ちようが、パソコンが落ちようが!へっちゃらだぜっ!!

何せお金と開発力のゲージがマキシマムなので、将来性は高そう。

とはいえ、やはりはてなの高機能には勝てないでござる。

そこでGoogleのBloggerを当面の間、mixiやはてなの下書きに利用という形にして、またはてなで続けてみようと思う。

LaTexみたいな表記できるし、何かプログラム用の機能も増えてるみたいだしなぁ。

スペースががが。

連続スペースが置換されて消えるのはやっぱりpreタグでしか解決できないのだろうが……。
できればcodeタグとかでどうにかなってほしかったりもするが。
プログラムのソースコードを乗っける場合が非常に面倒でしょうがない。
フォームからtabが入力できないのも不便。
どっかのブログではtab入力できたんだけどなぁ~。
Googleも早く対応させてくれないかなぁ~tab。


以下、代表的な空白文字の表示実験。

HTMLの編集の場合(リターンコードは設定で置換設定)

文頭にスペース1字の場合
a

文頭にスペース2字の場合
a

文章中にスペース1字の場合
a b

文章中にスペース2字の場合
a b

文頭にタブ1文字の場合
a

文頭にタブ2文字の場合
a

文章中にタブ1文字の場合
a b

文章中にタブ2文字の場合
a b


うわぁ~お、おっそろしい置換具合ですねぇ~
処理速度軽減の為か、一度置換されると編集の原本の内容自体が置換されてしまうようです。
次は作成モードでの実験結果を。

文頭にスペース1字の場合
 a

文頭にスペース2字の場合
  a

文章中にスペース1字の場合
a b

文章中にスペース2字の場合
a  b

タブを入力した場合
a
a b

こちらはスペースに関しては全角スペースに置換させているようです。
残念ながらtabに関しては入力された時点で半角スペースに置換されていました。
以下はpreタグを用いた場合の結果です。

文頭にスペース1字の場合
a

文頭にスペース2字の場合
a

文章中にスペース1字の場合
a b

文章中にスペース2字の場合
a b

文頭にタブ1文字の場合
a

文頭にタブ2文字の場合
a

文章中にタブ1文字の場合
a b

文章中にタブ2文字の場合
a b

空白文字の個数は維持されていますが、tabはやはりスペースに置換されてしまいました。
個人的にはtabはスペース4個程度に置換すべきだと思うのですが……。
今後のより良い改良に期待ですね。

CCSのプログラムサンプル。




#include
#include
#include "c6711dsk.h"
#include "codec_intr.h"

#define BUFFER_SIZE 2048
const int bufferlength = BUFFER_SIZE;
static int buffercount = 0;
static int buffer[BUFFER_SIZE];

void addto_buffer(int value)
{
//配列bufferのbuffercount番目にA/Dの内容を保存
buffer[buffercount] = value;

//buffercountをインクリメント
buffercount++;

//バッファがいっぱいになったら、buffercountを0に戻す
if (buffercount == bufferlength) buffercount = 0;
}

int get_delayedVoice(void)
{
return(buffer[buffercount]);
//buffercount番目のbufferの内容を返す
}


int main() {

int temp;

CSR=0x100; // disable all interrupts
//コントロール・ステータス・レジスタ 全ての割り込みを禁止

*(unsigned int *)EMIF_GCR =0x3300; // EMIF global control
*(unsigned int *)EMIF_CE0 =0x30; // EMIF CE0control
*(unsigned int *)EMIF_CE1 =0xffffff03; // EMIF CE1 control, 8bit async
*(unsigned int *)EMIF_SDCTRL=0x07117000; // EMIF SDRAM control
*(unsigned int *)EMIF_SDRP =0x61a; // EMIF SDRM refresh period
*(unsigned int *)EMIF_SDEXT =0x54519; // EMIF SDRAM extension

mcbsp0_init();

//EMIF External Memory Interface 外部メモリ・インターフェース
temp=*(unsigned int *)IML&0xfc1fffff; // read interrupt multipexer (IML) 割り込みマルチプレクサ下位レジスタ
temp=temp|0x01a00000; // INTSEL8 value
*(unsigned int*)IML=temp; // set interrupt multiplexer (IML) ICR=0xffff; // clear all pending interrupt
IER=IER|0x102; // enable NMI & INT8 割り込みイネーブル・レジスタ

CSR=CSR|1; // enable interrupt (global) コントロール・ステータス・レジスタ

// forever loop

while(1) {
;
}

}

//================================================================

void mcbsp0_init(void) {
// mcbsp0 initialize
// マルチチャンネル・バッファード・シリアル・ポート0

*(unsigned int *)McBSP0_SPCR=0; // reset serial port
*(unsigned int *)McBSP0_PCR =0; // set pin control reg.;
*(unsigned int *)McBSP0_RCR =0x10040; // set rx control reg. one 16 bit data/frame
*(unsigned int *)McBSP0_XCR =0x10040; // set tx control reg. one 16 bit data/frame
*(unsigned int *)McBSP0_DXR =0; // clear DXR
*(unsigned int *)McBSP0_SPCR=0x12001; // setup SP control reg.;
// codec initialize
mcbsp0_write(1);
mcbsp0_write(0x0380);
mcbsp0_write(1);
mcbsp0_write(0x0306);
mcbsp0_write(1);
mcbsp0_write(0x0400); // mic preamp gain=0dB (line input level)
mcbsp0_write(1);
mcbsp0_write(0x0586); // DAC gain=12dB
mcbsp0_read(); mcbsp0_read(); mcbsp0_read(); mcbsp0_read(); // waiting....
}

//================================================================

void mcbsp0_write(int out_data) {

while ((*(unsigned int *)McBSP0_SPCR&0x20000)==0) {
;
};
*(unsigned int *)McBSP0_DXR = out_data;
}

//================================================================

int mcbsp0_read(void) {
while ((*(unsigned int *)McBSP0_SPCR&0x2)==0) {
;
};
return *(unsigned int *)McBSP0_DRR;
}

//================================================================

//interrupt 割り込み処理の記述
interrupt void mcbsp0_rx_intr(void) {
int temp;
int out;

temp=*(unsigned int *)McBSP0_DRR; // read A/D
//c6711dsk.hに定義されている #define McBSP0_DRR 0x18c0000
0x18c0000の内容(A/D変換された値)をtempに代入。

addto_buffer(temp); /* Add voice sample to buffer for graphing and
delay/echo effects */
//addto_bufferにA/D変換された値を渡す。


out = temp + get_delayedVoice();
//配列bufferのbuffercount番目の値を受け取り、A/Dの値を足してoutに代入する

*(unsigned int *)McBSP0_DXR=out & 0xfffe; // write D/A
//c6711dsk.hに定義されている #define McBSP0_DXR 0x18c0004
outと0xfffeとを、各ビット毎にANDを取り、そこに代入する




ざざっと解析してみました。
main関数は各パラメータを設定し、無限ループを行う。
mcbsp0_rx_intrが割り込みで実行される。
int型の配列bufferがBUFFER_SIZE分確保されており、そのbufferの0番目にaddto_buffer()によりA/D変換された値を格納し、buffercountをインクリメントする。
その直後、get_delayedVoice()が呼び出され、前の処理でインクリメントされたbuffercount番目のbufferの値(BUFFER_SIZE回前にA/D変換された値)を読む。
そのBUFFER_SIZE回前にA/D変換された値に現在のA/D変換された値を足し、0xfffe(1111 1111 1111 1110)と各ビット毎のANDを取り、D/Aに渡す。
上記の処理により、データのLSB(Least Significant Bit:最下位ビット)を強制的に0にしている。
これはデータのLSBが1であると、次の送信がコントロール・レジスタへの書き込みになってしまうためとされている。

不調

どうにも今日の夕方あたりからパソコンがフリーズする。
I/Oレベルで止まってるようなので、メモリが読み飛ばしてしまっているようです。

どうもTV視聴中が多いようだ。
TVチューナーが割りと電気を消費しているから、負荷が高くなりすぎて波形が鈍ってるのかも……。
HDDも6台くらいついてるしなぁ。
HDDを全て500Gに置き換えるべきなんでしょうが、如何せん金がないのが困り物ですね。
もうそろそろ2年間くらい使い続けているので、電源が限界なのかも。
M/B用の電源と、HDD用の電源を2台用意しようかと妄想中です。
そうなるとフルタワーのケースにでも全てぶちこんでしまいたい気もしますが。

とりあえずCPUとPCIeのクロックを下げてしばらく様子を見たいと思います。
電圧もモニタリングしていますが、TVチューナーに負荷を掛けなければフリーズすることはなさそうです。

みっくみくにされてしまった。



流石に口パクが曲に合わさったりとかはしなかった。
いや、今後の改良次第か?
曲数が多いし、和むのでなかなか良い。

2007年10月12日金曜日

地獄少女 恨みの紋章

地獄少女のアニメは全部見ていたので、ついつい書店で購入して、幾月か……。
完全に放置していたのを、つい今しがた読んでみました。
暗いぜっ!ちょっと性的だぜ!
前半と後半の進行速度のギャップがちょっと残念だった気がします。
前半のゆっくりと、確実に精神を痛めつける流れが、凄く鬱々として面白かったのですが。
後半はアニメのような感じで、やや駆け足だった感じですかね。

「人間のいる世界こそが地獄だ」という実に地獄少女らしいお話でした。

2007年10月2日火曜日

REIDEEN 01~26話

24話あたりで、本当にREIDEEN終わるのかなぁ?と思っていたのですが、どうにか終わりました。
26話が相当駆け足だった気もするし、結局REIDEENと碧乃の関係もいまいちよく判らなかった。
ヒロインがOP以外あまり出番が無かったような。

まぁ俺は断然小早川だけどなっ!

仕事(REIDEEN)として碧乃と付き合って、プライベートでは小早川で攻略をっ!(マテ



完全に忘れてたけど星川さんは本当にお星様に……。
あっ、あとロクセルも。

音楽も背景も戦闘も結構高い水準に纏まってると思う。
こういうアニメこそ、18時台に持ってくるべき!

お好み焼き?

キャベツがあって、卵がある時はついついお好み焼きを作りたくなります。
今日も作りました。

いつも最後に肉が無いことに気づきます。
まさにお好みです。(ぇ